武者がえし
「銘は名城・石垣の名」特製餡が、バターの香りにさらりと溶ける熊本銘菓
概要
お菓子の香梅が製造販売する、餡を香ばしいパイ生地で包んで焼き上げたお菓子が武者がえしである。その銘は、名城・熊本城の石垣「武者返し」から。餡をさっくりパイで四角く包み、こんがりと焼き上げた姿は、がっちりと積み上げられた熊本城の石垣の石を思わせる。フレッシュバターをふんだんに使ったパイ生地は、さっくりと仕上がるよう、手作業で100層に折り込まれている。ほんのり紫色が美しい餡は雑味が取り除かれた特製皮むき餡であり、さっくりと軽いバターの香りの中に溶けてしまいそうな、さらりとした口どけが実に美味しい。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
武者かえしでパイですか?変わっていますね。何故か 気になりますね。
熊本のお土産で頂いて一番うれしいのがコレです!しっとりのこしあんをパイ皮で包んだものですが、なるほど、名前の由来はそんなところから来ていたの…