鯉こく
発祥は江戸時代!鯉と味噌の風味が特徴の「おもてなし料理」
概要
輪切りにした鯉の身を具とするみそ汁。中部地方から東北地方内陸に伝わる料理だ。もとは臭みのある様々な魚を濃醤(こくしょう)という味の強い味噌で煮込んだ料理をさした。風味豊かな信州味噌とやわらかな鯉の身が特徴で、客人をもてなす料理だったと伝わる。鯉の脂と味噌の風味が織り成す味わいは独特でクセになる。鯉の身はやわらかい白身魚のような食感だ。
【歴史・由来】
鯉こくの「こく」は、「濃漿(こくしょう)」に由来。味の強い味噌で仕立てた汁物料理をさす。古くは江戸時代から鯉やウナギなどを用いて作られていた。また、江戸時代より田んぼで鯉を育てる習慣があり、鯉食文化が発達した。鯉の「あらい(お刺身)」、「うま煮」、甘酢あんをかけた「丸揚げ」など様々な料理がある。
【食べるシーン】
来客時やお正月、ハレの日に食べることが多い。
【作り方】
・酒、みりんなどで調味した出汁で鯉を煮込む。
・火をとめ味噌を溶き入れる。
【提供店】
佐久市内の旅館、飲食店など。
甲信越で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【山梨】南アルプスの人気農園でシャインマスカット狩り+収穫済み種無ピオーネ食べ放題プラン【60分間】
約60分|2,750円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【山梨】南アルプスの人気農園でぶどう狩り(黒系)食べ放題プラン♪♪【60分】
約60分|1,650円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【山梨】【☆2時間 食べ放題☆】ぶどう(黒系)狩り+梨狩りセットコース
約2時間|2,750円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
山梨・ぶどう狩り体験★シャインマスカット食べ放題プラン!
約60分|2,500円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【山梨】南アルプスの人気農園でぶどう狩り(黒系)食べ放題プラン♪♪【時間無制限】
約3時間|2,200円(税込) / 人
山梨県
耳寄り!地元クチコミ
長野県じゃスーパーて普通に鯉か売られているんです。冠婚葬祭には欠かせないんてすが、、、とは言え、こうして食べるのは10年以上ぶりてすね。慣れ…
お父さんが料理をしているところを初めて見たのが鯉こくだったと思います。外の水道で水をジャージャー流しながら鯉の鱗をバリバリとっていたのが印象…