いきなり団子
その名の通り、いきなり手軽に食べられる郷土菓子
概要
小麦粉などで作った生地に、輪切りしたさつまいもとあんこを包んで蒸す郷土菓子。「いきなり」とは熊本県の方言で、「直ぐに」ということを意味する。
【歴史・由来】
その名の由来は、突然(いきなり)の来客があっても、すぐ作れてもてなせる団子であるためとされる。
【食べるシーン】
お菓子として、来客時のもてなし菓子として日常的に食されている。
【作り方】
・小麦粉、砂糖、塩、ぬるま湯を加え混ぜ合わせた後に寝かせる。
・生地に輪切りしたさつまいもとあんこを包んで、蒸したら完成。
【提供店】
熊本県内の和菓子屋や農産物直売所など
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
旅先熊本、水前寺成趣園前でいただきました。 蒸したての皮のもちっとした食感と、 さつまいもとアンコが、よく合う!! お茶にもコーヒーにもあい…
いきなり人が訪問してきた時にでもすぐ作れるから、ということでいきなり団子という説を聞いたことがあります。あつあつのふかし立ては本当においしい…