ゲホウ
見た目はグロテスクだが味は抜群!弾力のある白身と濃厚な肝が◎
概要
駿河湾内の水深300メートルから1000メートルの海底に棲む深海魚が”ゲホウ”。顔が唐人に似ていることから、“トウジン”とも呼ばれている。硬くざらざらとした表皮、とがったった頭、飛び出した目、細く伸びた尾と、少々グロテスクな外見を持つが、厚い皮を剥ぐと透き通るような白身が現れる。その身はもちもちとした弾力がありながらも柔らかく、さっぱりとした甘みが味わえる。肝も旨みたっぷりで、ゆでて刺身に添えて食べるのがおすすめ。フライやフリッターにしてもおいしい。
東海で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【愛知・南知多】釣りベキュー!船釣り(体験フィッシング)&釣ってその場でBBQ(バーベキュー)
約4~5時間|10,800円(税込) / 人
愛知県
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と五箇山相倉 2ケ所の世界遺産めぐり
8時間以上|35,200円(税込) / 台
岐阜県
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と天守閣展望台
約6~7時間|26,900円(税込) / 台
岐阜県
-
オンライン予約OK
【愛知・常滑 】電動ろくろ陶芸体験40分 湯飲みなどが2~3点作れる 選べる色は15種類以上!
約45分|3,300円(税込) / 人
愛知県
-
オンライン予約OK
【愛知・常滑 】電動ろくろ陶芸体験たっぷり90分 湯のみなど6点まで作れる 選べる色は15種類以上!
約90分|5,500円(税込) / 人
愛知県
耳寄り!地元クチコミ
わたしも興味があるわ 誰か深海魚のこと教えて~
なんか人面魚みたい。。。濃厚な肝がうまいと書いてあるけど、どんな感じなの?? 静岡のどの辺で食べられるんですかね。今が旬ってことは情報ありま…
実は まだ食べたことありません 気になる存在です