凍天
球形ドーナツの中身はサクッ、モチッの食感がやみつきに
概要
よもぎなどを混ぜ込んだ“草もち”を水に濡らし、氷点下の屋外で寒風にさらして凍らせ、さらにじっくりと自然乾燥させて作る福島の“凍みもち”。地元では、保存食として、また水で戻しておやつとしても親しまれている。この“凍みもち”を、ドーナツ生地で包んで揚げたのが「もち処 木の幡」の看板商品“凍天(しみてん)”だ。外側はカリッとサクサク、内側はふんわりしっとりのドーナツ生地に、“凍みもち”のモチモチ感が絶妙!あまりの美味しさに一度食べるとやみつきに。ほど良い甘さも良い。
東北で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【宮城・秋保】秋保ワイナリーで特等席のピクニック!ワインと無農薬野菜のテロワージュプラン
約3時間|15,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
一度は乗ってみたいローカル線『五能線』★起点駅『東能代駅周辺』探訪★オンライン体験
約60分|1,000円(税込) / 人
秋田県
-
オンライン予約OK
【仙台・秋保】女性ソムリエと行く!★秋保ワイナリーでテロワージュ大満喫プラン♪
約2時間|5,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【宮城・仙台】*初心者向け*ステンドグラス体験教室
約3時間|4,400円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【岩手・陸前高田】異次元のまろやかさ!海洋深層酒の引き揚げ体験と牡蠣のペアリング
約2時間|14,000円(税込) / 人
岩手県
耳寄り!地元クチコミ
ドーナツの中に凍みもちが入ってるだなんてユニークな発想ですね! 凍みもちは地元・一関でも食べたことあるし家でも作ってます…が、炭水化物×炭水…
揚げたて熱々は本当に美味しい。お餅屋さんだけあってその他の餅も美味しかった、お薦めします。