松山鮓(もぶり鮓)
文豪、正岡子規と夏目漱石が愛した松山の郷土寿司
概要
エソやトラハゼなどの瀬戸の小魚でとった出汁と甘めの酢を用いて酢飯をつくり、アナゴやエビ、タコなどの瀬戸内の魚介類、錦糸卵やショウガなどを盛り付ける。松山では、混ぜることを「もぶる」ということから、もぶり飯やもぶり鮓とも呼ばれる。
【歴史・由来】
松山では祝い事や客をもてなす際にばら寿司をふるまう習慣があり、瀬戸内の食材を贅沢に散りばめた松山鮓がうまれたとされる。明治時代、夏目漱石が松山にある正岡子規の家に立ち寄った際に松山鮓がふるまわれ、とても喜んだというエピソードが伝わる。
【作り方】
・エソやトラハゼなどでとった出汁と甘めの酢を用いて酢飯をつくる。
・味付けしたアナゴや酢でしめたサバやサワラ、刺身、錦糸卵やショウガなどを盛り付ける。
【食べるシーン】
お祝いの際や来客時、人が集まる時に食する。
【提供店】
日本料理すし丸本店やふなやなど松山市内の寿司屋や飲食店。
四国で人気のプラン
-
オンライン予約OK
高知・四万十川|日本最後の清流でゆったりカヌー体験!半日ツアー 【写真無料DLサービス】
約3時間|6,000円(税込) / 人
高知県
-
オンライン予約OK
【愛媛・松山】ボートで出航!船でしか行けない神社へ!愛媛宇和島の海をシュノーケリング♪
8時間以上|12,100円(税込) / 人
愛媛県
-
オンライン予約OK
高知|奇跡の清流「仁淀川」で、仁淀ブルーの絶景を満喫♪SUPアドベンチャー【通年】
約2時間|7,500円(税込) / 人
高知県
-
オンライン予約OK
【愛媛・滑床】BBQ侍と、インディアンテントでグランピング&BBQ体験!翌朝はジブリご飯〜1泊2日編
2日|25,000円(税込) / 人
愛媛県
-
オンライン予約OK
【愛媛・滑床】BBQ侍と、インディアンテントでグランピング&BBQ!!〜デイキャンプ編〜
約5~6時間|8,000円(税込) / 人
愛媛県
耳寄り!地元クチコミ
いろいろな行事のときにいただきます。
ちらし寿司と言えば…お祝い事に出る料理ですね。ご当地のご馳走料理!ワクワクします。
鰻ですか?それとも…穴子? 色々な具材が入っていたほうが美味しいですよね。 お祝いですから盛りだくさんで!