しょうゆ餅
昔ながらの素朴な味が楽しめる松山みやげの定番品
概要
愛媛県松山市の郷土菓子で、米粉、しょうゆ、砂糖を練り上げたものを、適当な大きさに丸めて蒸して作る菓子。”しょうゆ餅”はおみやげの定番品である”ういろう”に似ているが、最大の特徴はしょうゆを入れること。元禄年間(1680~1709年)の頃、松山城下の武家町家で、ひな祭り(桃の節句)に米粉としょうゆを使ったもちをお供えしたのが始まりだといわれる。松山市のおみやげとして人気があり、お店によって様々な味付けをしたしょうゆ餅が売られている。
四国で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【うどんタクシー】日本のウユニ塩湖!?や瀬戸内海のパノラマも堪能!うどんと絶景4時間満喫ツアー♪
約4~5時間|19,200円(税込) / 台
香川県
-
オンライン予約OK
高知でイチゴ狩り!(1~3月)
約45分|1,600円(税込) / 人
高知県
-
オンライン予約OK
【徳島鳴門】いちご狩り60分 ここでしか食べられない徳島生まれのうずしおベリー(12月~5/9)
約60分|2,200円(税込) / 人
徳島県
-
オンライン予約OK
香川・小豆島|瀬戸内海の絶景と無人島ビーチでのひと時を満喫♪無人島めぐりシーカヤックツアー
約2時間|5,500円(税込) / 人
香川県
-
オンライン予約OK
徳島・南徳島|海からしか入れない洞窟&ビーチへご案内!初心者OK♪【南徳島洞窟探検シーカヤック】
約5~6時間|10,000円(税込) / 人
徳島県
耳寄り!地元クチコミ
愛媛のお土産は、品数も豊富なうえに、ボリュームもあって、美味しいと、よく、喜ばれますが、 その中でも、醤油餅は、どこに、お土産に持って行って…
むらさき餅(しょうゆ餅)は松山名物。始まりは慶長年間といわれていますから、歴史の古いお菓子なんですよ。