木下酒造 玉川
本醸造に山廃本醸造をブレンド。濃厚でうま味のある自慢の辛口酒
概要
木下酒造で”玉川”が造られ始めたのは天保13年(1842)まで遡る。この伝統の蔵では、英国人杜氏のフィリップ・ハーパー氏を迎え、ハイレベルの酒造りに取り組んでいる。城山から湧き出る自然水と、播州の”山田錦”、京都産”祝”、兵庫”北錦”などの酒造好適米を主な原料とし、自社精米して醸造する。玉川は本醸造に山廃本醸造をブレンドすることにより、濃厚でうま味があり、飲み応えのある酒に仕上げた。酒本来の旨みを出すため、最低限のろ過に抑えてあるので若干、色が濃くなることがあるが、この自然の色もあわせて楽しめる。
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【2名から貸切OK】桜シーズンにおすすめ!京都・宇治川遊覧船で季節感じる旬彩小箱ランチ※お土産付き
約60分|14,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪】地上150mの絶景を望む「中国料理 燦宮」で特別メニュー+梅田スカイビルバックヤードツアー
約2時間|7,000円(税込) / 人
大阪府
-
オンライン予約OK
【三田エリア】イチゴ狩り&厚切り黒毛和牛+若鶏バーベキュー♪ネット予約限定
約2時間|6,400円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
【大阪池田】(19時~)ぐるたび限定!2人から貸し切りできる夜のいちご狩り 電車+バスでもアクセス◎
約45分|9,000円(税込) / 組
大阪府
-
オンライン予約OK
京都・宇治でお茶と桜満喫・夕暮れディナー【完全個室】お土産に辰巳屋オリジナル焙じ茶&煎茶セット付き
約2時間|13,000円(税込) / 人
京都府