昆布巻かまぼこ
江戸時代から地元で愛され続ける、磯の旨みが溢れた名産品
概要
かまぼこの消費量が高い、富山市の1世帯あたりの年間のかまぼこ支出金額は平成20年の資料では6422円と、全国で仙台・長崎に次いで第3位という結果に裏打ちされている。「富山名産 昆布巻かまぼこ」は、他県のような板付きではなく、均等に昆布の味がゆきわたるように渦巻き状に巻き上げられた美しい地域ブランド。北前船で運ばれた北海道の昆布を使った料理は、富山ならではの食文化として様々な形で発展してきたが、それを代表する名物のひとつだ。その起源は江戸時代にまでさかのぼり、人々に長く愛されてきた。
北陸で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【金沢駅発着】見どころ満載の白川郷・高山周遊♪贅沢に楽しめるプラチナルート日帰りバスツアー
8時間以上|11,000円(税込) / 人
石川県
-
オンライン予約OK
【金沢ミシュラン一つ星】創業260余年の老舗料亭「つば甚」でいただく加能ガニと加賀料理<カニ懐石>
約2時間|33,000円(税込) / 人
石川県
-
オンライン予約OK
【富山・氷見】<冬季限定>今が旬!脂がのった最高級『ひみ寒ぶり』に舌鼓♪ミニ会席/定食/本会席☆
約60分|5,500円(税込) / 人
富山県
-
オンライン予約OK
【金沢兼六園店・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン♪ 金沢での着物姿をプロのクオリティで♪
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
石川県
-
オンライン予約OK
【金沢】【冬季限定1/5~】蟹づくしコースに舌鼓♪冬の味覚の蟹料理をあますことなく堪能☆
約2時間|30,250円(税込) / 人
石川県
耳寄り!地元クチコミ
結婚式でいただいた鯛や鶴亀の蒲鉾、黄色オレンジ水色やピンクのぐるぐる渦巻き蒲鉾にびっくり、おいしかったです。
昆布の蒲鉾は切ってそのまま、りっぱな一品になってうれしー!です
大きな鯛の蒲鉾を頂いた事が有ります。お祝いには欠かせないらしいです。昆布の蒲鉾は昆布の旨味でより一層、蒲鉾が美味しいです。