清泉石上流(大吟醸原酒)
伝統のはね木搾りで作られた清らかな味わいの大吟醸
概要
島原半島南部の南島原は、有明海と雲仙普賢岳に囲まれた風光明媚な地。大正6年(1917年)創業の吉田屋は、巨木を使ってもろみを手作業で搾る伝統の「はね木搾り」で酒造りに取り組む。唐詩の一句「明月松間に照り、清泉石上を流る」から命名された「清泉石上流」は、雲仙普賢岳の伏流水と、福岡県産の山田錦を50%まで磨いた酒米を原料に、1ヶ月以上手間暇かけて仕込む。クリーンで華やかな吟醸香が立ち、口に含むと程よい濃度のやさしい風味が広がる。その名のごとく、清らかですっきりした味わいの大吟醸だ。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県