魚ロッケの里
唐津で昔から食べられている魚のすり身を使った揚げ物
概要
じゃがいもの代わりに魚のすり身を使用したコロッケが”魚ロッケ”。唐津では子供のおやつに、左党の酒のつまみに昔から食べられていた人気商品だ。当初は「ハイカラ天」とか「カレー天」、あるいは「パン粉天」などと言われていたが、いつしか魚ロッケと呼ばれるようになったという。味は、すり身に玉ねぎやにんじんなどの野菜を入れピリッとした辛さのカレー、同様に野菜を加えあっさり風味の塩、少し辛めに仕上げた明太子、ほんのりとした甘さが子供に好まれるコーンの4種類。卵でとじ、ご飯にのせると魚ロッケ丼の出来上がり。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
「さつま揚げ」に衣を付けた感じですか?