うれしの紅茶
ほのかな甘さと独特の香ばしさが持ち味の嬉野生まれの紅茶
概要
嬉野の茶葉を発酵させて作った嬉野生まれの紅茶。製造元の相川製茶舗では、肥料を通常の半分ほどに抑え、農薬も少なめにし手間ひまを惜しまず、昔ながらの健康な茶の木作りに尽力している。その努力が認められ、昭和52年と昭和58年に「全国茶品評会」玉緑茶部門で日本一に輝いた。うれしの紅茶は、緑茶品種の茶葉を使用しているので、さわやかで、ほのかに甘い日本人好みの味。茶葉を数時間しおれさせてから釜で炒るため渋みが少なく、独特の香ばしさが持ち味だ。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物削り苺のあかくまパフェ+選べる1ドリンク(3~4月)
約60分|2,800円(税込) / 人
熊本県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
「いちご一会」の美味しい出会い 4種の味を楽しめるいちご狩り
約60分|1,900円(税込) / 人
福岡県