南蛮えび煎餅
口全体に広がる南蛮えびの旨みがたまらないパリパリおせんべい
概要
新潟でとれる南蛮えびの、正式名称は“北国赤えび”だが、一般的には甘えびと呼ばれている。特に新潟の南蛮えびは日本海の荒波にもまれ、太く、赤くて甘いのが特徴。赤色の身は、舌にとろけるように柔らかく甘い。そのすり身を煎餅生地に練りこみカリッと焼きあげたのが“南蛮えび煎餅”。南蛮えびの風味とたっぷりに広がる海の香りが嬉しい、新感覚のおせんべいだ。包み紙から出した瞬間、南蛮えびのこおばしい香りが漂う。JR主要駅の売店、高速道路のPA・SA売店など各所でも販売されている。
甲信越で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【北八ヶ岳】天空の世界であったかランチ付き!北八ヶ岳でスノーシュー(初心者歓迎)
約6~7時間|10,500円(税込) / 人
長野県
-
オンライン予約OK
【山梨・山中湖】富士山を見ながらワカサギ釣り!スワンボートかレンタサイクル特典付き
約4~5時間|5,800円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【新潟・南魚沼】明治の屋敷「欅苑」での南魚沼産にこだわった極上田舎料理フルコース(税別7000円)
約90分|7,700円(税込) / 人
新潟県
-
オンライン予約OK
【新潟・南魚沼】明治の屋敷「欅苑」での南魚沼産にこだわった極上田舎料理フルコース(税別5000円)
約90分|5,500円(税込) / 人
新潟県
-
オンライン予約OK
【山梨・山中湖】定員3名ちびドーム船貸切!富士山を見ながらワカサギ釣り!特典付き
約4~5時間|13,000円(税込) / 艘
山梨県
耳寄り!地元クチコミ
完全にエ・ビ・ 見た目普通だけど食べると味が濃く美味しい。宿のお茶うけにも出ました。
これ美味しーけど、くやしー。新潟で作られてるんだよね。佐渡で作れないかなこうゆううまいお菓子。
東京の友達に一番喜ばれたお土産です(^^)