あごだしの蕎麦
知る人ぞ知るそばどころ、佐渡の新そばをあごだしで味わう
概要
佐渡は米どころでありそばどころ。手打ちそばは色が黒い田舎風で、そば粉100%のものや、舌触りのなめらかな繋ぎそばがあるが、どれも香りが高く美味しい。特に、秋の新そばは格別。だしには、初夏にとれたトビウオ(あご)を焼いて乾燥させたものを使う。煮干しと違って「焼く」だしなので、香ばしく旨みが凝縮されているのが特徴だ。羽茂地区大崎では毎年恒例の「大崎そばの会」が開かれる。そば粉100パーセントの本格手打ちそばが堪能できるとあって、毎年楽しみにしているファンも多い。
甲信越で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【山梨・山中湖】富士山を見ながらワカサギ釣り!スワンボートかレンタサイクル特典付き
約4~5時間|5,800円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【着物を着て松本の街を歩いてみませんか?】松本城のすぐ近くのお店で着物レンタルプラン(1日コース)
約6~7時間|6,600円(税込) / 人
長野県
-
オンライン予約OK
【軽井沢】≪冬春いちご狩り≫コロナ対策:摘み取ってお持ち帰りできる 摘み取り+選べるお土産付き♪
約30分|2,200円(税込) / 人
長野県
-
オンライン予約OK
南信州 いちご狩り!【1月〜3月末】5種のいちごを食べ放題!
約45分|3,500円(税込) / 人
長野県
-
オンライン予約OK
貸切りキャンプサイト ASOVIVA
2日|33,000円(税込) / 面
長野県
耳寄り!地元クチコミ
佐渡スタイルの蕎麦のルーツはどこから?
新潟出身の私には不思議な感じがしました。しかし旬のあご(飛び魚)を料理するようになり、その旨さがわかってきました。 普通の蕎麦との違いはぶ…
汁物、と言っていいのかわかりませんが、そばです!特に羽茂の大崎そばは十割そば。「ちょぼくり」で是非食べてみてください。
大崎そばの会でいただいちゃいました。本物のそば。5杯食べました。うんまかったです。大人気で行列待ちしてました。