佐野温泉
概要
日本全国温泉発見伝説はいろいろあるが、こちらは掘る前日の夢枕に観音様が立ったというもので、当日、1500mまで掘ると温泉が噴き出し、以来「霊泉」とも言われている。泉質は芒硝泉で、泉温は68度~70度という高温。コンピューターで入浴の適温に温度調節をしている。湯船は内湯の男女別大浴場と露天砂利風呂。露天砂利風呂は湯船の中に玉砂利が敷きつめてある風呂で、入浴する時には、体を横たえて、その上に玉砂利をのせていく。つまり砂風呂の玉砂利版。全身に指圧効果がある。温泉自体は神経痛・胃腸病・火傷などに効能があるが、玉砂利の指圧効果で腰痛・肩こりにもいいというダブル効果を発揮。
北陸で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【富山・氷見】<冬季限定>今が旬!脂がのった最高級『ひみ寒ぶり』に舌鼓♪ミニ会席/定食/本会席☆
約60分|5,500円(税込) / 人
富山県
-
オンライン予約OK
【金沢ミシュラン一つ星】創業260余年の老舗料亭「つば甚」でいただく加能ガニと加賀料理<カニ懐石>
約2時間|33,000円(税込) / 人
石川県
-
オンライン予約OK
【金沢兼六園店・着物レンタル】大人気カメラマン同行撮影プラン♪ 金沢での着物姿をプロのクオリティで♪
約6~7時間|14,278円(税込) / 人
石川県
-
オンライン予約OK
【富山・五箇山】世界遺産でスノーシューピクニック!森の散策+雪上チーズフォンデュランチ♪初心者歓迎☆
約3時間|7,150円(税込) / 人
富山県
-
オンライン予約OK
【金沢駅発着】見どころ満載の白川郷・高山周遊♪贅沢に楽しめるプラチナルート日帰りバスツアー
8時間以上|11,000円(税込) / 人
石川県