いかなごのくぎ煮
春の風物詩「いかなごのくぎ煮」は兵庫県民のソウルフード
概要
体長2~4cmのイカナゴの稚魚である新子を醤油や砂糖、みりん、生姜などで甘辛く煮る料理。
【歴史・由来】
いかなごのくぎ煮が紹介されている、最も古い文献と伝わる「滋味風土記」(1935年出版)には、イカナゴを注文するなら兵庫の駒ヶ林の漁業組合か垂水魚市場が良いと記されている。それを物語るものとして、いかなごのくぎ煮の発祥を伝える石碑が長田区駒ヶ林町と垂水区塩屋町にある。
【食べ方】
おかずや酒の肴として。
【作り方】
・生のイカナゴを醤油や砂糖、みりん、生姜などで煮る。
・好みで、山椒や柚子などを入れて完成。
【提供店】
兵庫県全域の郷土料理店、スーパーやお土産屋。
【豆知識】
瀬戸内海では、毎年2月末から3月初旬にイカナゴ漁が解禁される。この時期のスーパーでは所狭しとイカナゴが陳列され、更にはその横にくぎ煮を作るのに必要な調味料や大きな鍋、保管用のタッパーまで設置するスーパーもある。料理の見た目が古釘に似ていることから、その名が付いたと伝わる。
基本情報
ジャンル | ご当地グルメ |
---|---|
地域 |
兵庫県/神戸・有馬(有馬温泉)・淡路島・姫路・赤穂・宝塚・尼崎・西宮・丹波篠山・城崎・出石・湯村温泉・明石・加古川 |
旬 | 通年 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | - |
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【2名から貸切OK】桜シーズンにおすすめ!京都・宇治川遊覧船で季節感じる旬彩小箱ランチ※お土産付き
約60分|14,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
京都・宇治でお茶と桜満喫・夕暮れディナー【完全個室】お土産に辰巳屋オリジナル焙じ茶&煎茶セット付き
約2時間|13,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪】1日限定6席ミシュランガイド掲載店割烹「いわき」で大阪産(もん)尽くしのお値打ちランチを堪能
約2時間|7,260円(税込) / 人
大阪府
-
オンライン予約OK
【三田エリア】イチゴ狩り&厚切り黒毛和牛+若鶏バーベキュー♪ネット予約限定
約2時間|6,400円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
一生ものの作法を美味しく学ぶ!京都「たん熊北店」三代目主人による本格茶懐石体験
約2時間|21,780円(税込) / 人
京都府
耳寄り!地元クチコミ
今年も炊いてます
今年は最初からちょっと大きめでした、早い目に買い込んで今年もしっかり炊いてます。
お土産で買いました。お酒が進みます。。。
お土産で買いました。お酒が進みます。。。
出来上がり寸前の画像です。 最後に鍋に残ったタレのようになっ
出来上がり寸前の画像です。 最後に鍋に残ったタレのようになったものを絡めたら扇いで水分を飛ばして出来上がりです。