大間のマグロ料理
一本釣りの大間のマグロ。とろけるような身を刺身や寿司で味わいたい
概要
大間の近海は、エサとなるイカやサンマが豊富なことから、マグロの漁場として名高く、マグロの中でも最高とされるクロマグロ(本マグロ)も、一本釣りで漁獲されている。クロマグロは、通常100キロ前後の7~8年ものがほとんどだが、600キロを超える超大型マグロが水揚げされたこともあるという。大きさだけでなく、質が良いことでも知られ、築地のセリで202キロのマグロに2020万円の高値がついたこともあり、高価なことから「黒いダイヤ」とも呼ばれている。マグロの旬は秋。とろけるような脂の旨みと甘みを堪能して欲しい。
基本情報
ジャンル | ご当地グルメ |
---|---|
地域 |
青森県/下北半島・大間・恐山 |
旬 | 8月 9月 10月 11月 12月 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | - |
東北で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【宮城・蔵王】四季を満喫!蔵王の森を馬と歩くやすらぎの30分乗馬体験♪
約60分|6,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【岩手・西和賀】<真冬の神秘>カンジキで行く大氷柱訪問ツアー (1月下旬〜2月下旬限定)
約2時間|6,000円(税込) / 人
岩手県
-
オンライン予約OK
一度は乗ってみたいローカル線『五能線』★起点駅『東能代駅周辺』探訪★オンライン体験
約60分|1,000円(税込) / 人
秋田県
-
オンライン予約OK
【岩手・西和賀】<冬の錦秋湖>「カンジキ」で楽しむスノートレッキング♪大雪原で過ごす非日常体験☆
約3時間|5,000円(税込) / 人
岩手県
-
オンライン予約OK
【仙台・秋保】女性ソムリエと行く!★秋保ワイナリーでテロワージュ大満喫プラン♪
約2時間|5,000円(税込) / 人
宮城県
耳寄り!地元クチコミ
本場大間でまぐろ食べてみたいなぁ・・・東京の方にだいぶいいマグロがいってしまうんですかね?
思いっきり楽しんでみたいのが大間のマグロですね。大間以外にも青森は海に囲まれて いるので、それぞれのポイントでおいしいマグロが釣れるみたいで…
青森県人でも大間のマグロはめったに食べられないんですよ。 場所も遠いけど本場で食べ大間まぐろはおいしいんだろうなぁ。