岩手県の湖沼 人気ランキング
岩手県の湖沼に関連した情報が21件あります。
-
1
御所湖
日本のダム湖100選のひとつ。県都盛岡市より僅か12kmの近郊にあり、上流から流れ込む雫…
盛岡
-
2
昭和湖
剣岳溶岩により東西に分断され,東側には名残ヶ原のお花畑が,西には須川温泉から須川湖にかけ…
一関・平泉
-
3
八幡沼
八幡平頂上の神秘の火口湖。広い湿原と,アオモリトドマツに囲まれ,ミズバショウの群落がある…
八幡平
関連記事あり
-
4
田瀬湖
猿ヶ石川上流の多目的ダムである田瀬ダムによる人造湖。ヘラブナ・コイ・ワカサギなどの釣り場…
花巻・遠野
-
5
岩洞湖
日本一美しいといわれる人造湖。白樺・赤松などの林が神秘的です。湖畔には、シラカバやナラな…
盛岡
-
6
つぶ沼
周辺はピクニック、キャンプの好適地
北上・江刺
-
7
湯川沼
町の自然環境保全地域「未来の森」の一角にある,山頂の神秘的な湯川沼。
花巻・遠野
-
8
高松の池
上田堤が造られたのは、南部26代藩主信直公が三戸より盛岡に移り、盛岡城築城を開始した慶長…
盛岡
-
9
千貫石堤
金ケ崎の水田を潤し、また奥羽山系の四季折々の美しさをより楽しめるいこいの地として親しまれ…
北上・江刺
-
10
錦秋湖
和賀川上流の湯田ダムの湖。新緑,紅葉が美しい。
花巻・遠野
-
夜沼
茶臼岳のふもとにあり,ミズバショウの群落がある。
八幡平
-
南部片富士湖(四十四田ダム)
北上川をせきとめた大人造湖。岩手山が一望できる。
盛岡
-
御在所沼・赤沼
別名五色沼,御在所温泉にあり園地となっており水の色が変化する。
八幡平
-
和賀の松島
国道107号線を北上市から秋田県方面に向かって行くと、石羽根ダムでせき止められた湖があり…
北上・江刺
-
御苗代湖
岩手山外輪の屏風,鬼ヶ城尾根の中心のカルデラ湖。
八幡平
-
御釜湖
御苗代湖に隣接する青藍色のカルデラ湖
八幡平
-
御所湖
御所湖は、上流から流れ込む雫石川をせきとめてつくられた、巨大な人造湖です。湖周囲はレジャ…
盛岡
-
蟇沼
八幡平に隣接する小さな沼,湖岸は高層湿原帯。
八幡平
-
大揚沼
天然記念物モリアオガエルの生息地
八幡平
-
蓬莱沼
藤七温泉付近のアオモリトドマツに囲まれた藍色の湖。
八幡平
-
御護沼
松川温泉の北方にある小さな美しい沼。
八幡平