岩手県の旧街道 人気ランキング
岩手県の旧街道に関連した情報が7件あります。
-
1
国道4号線沿い
国道4号線沿い。桜並木の一部が残っている。
一関・平泉
-
2
奥州街道
国指定史跡。一戸町を縦断するように通っている。現在通行困難な場所あり。
八幡平
-
3
室根山参道
ふもとから室根神社に通じ、登山道になっている。通称鳩胸という急勾配な所あり。旧暦閏年の翌…
一関・平泉
-
4
秀衡街道
秀衡街道とは、陸奥国・平泉と出羽国・横手を結んでいた道のことで、この道は「中尊寺金色堂」…
北上・江刺
-
5
仙北街道
陸奥(岩手県奥州市)と出羽(秋田県東成瀬村)を結ぶ旧街道。胆沢ダム工事のため通行止。
北上・江刺
-
6
旧秋田街道
道の駅「雫石あねっこ」の向かい側から秋田県へ続く山道があり、明治時代より以前はこの道が使…
盛岡
-
7
旧釜石街道
盛岡と沿岸地域最南部を結ぶ重要路線として、昭和20年代まで使われていた。道の日の8月10…
大船渡・釜石