山形県の公園・庭園 人気ランキング
山形県の公園・庭園に関連した情報が74件あります。
-
1
アユパーク(河川公園)
大噴水、いも煮広場、あゆ型水路、ザイルクライミング、スプリング遊具等家族で水と親しめます…
新庄
-
2
念珠の松庭園
山形県指定天然記念物「村上屋の念珠の松(樹令400年の黒松)」を中心とし、世界的な造園家…
庄内
-
3
愛宕山公園(山形県)
桜、つつじ、リンドウ、はぎ等各種の植物が各時期に咲き、散策に訪れる人の目を楽しませてくれ…
新庄
-
4
総光寺庭園
参道に120本余りのきのこ形の珍しい杉並木がある。県の天然記念物。
庄内
-
5
タキタロウ公園
水道・売店が完備しており、広場やグランド、河川公園も整備され、ボートにも乗ることができる…
庄内
-
6
アトク先生の館(三川町文化交流館)
昭和初期に皇室関係の建築物の設計に携わった宮島佐一郎氏が手がけた総檜造りの平屋の建物です…
庄内
-
7
最上公園内庭園
戸沢藩新庄城跡。一帯は市民の憩いの場となっている。
新庄
-
8
玉川寺庭園
鎌倉時代に了然法明禅師の開山と伝える古刹。江戸初期の作庭といわれる回遊式庭園があり、桜、…
庄内
-
9
寒河江公園
野球場、芝生広場、桜の丘、つつじ園がある。桜まつり、つつじまつりが行われる。
山形市・蔵王・天童
-
10
森の公園「遊ぽっと」
グランドゴルフ場、散策道、野外ステージ等を備えた自然活用型公園。
庄内
-
諏訪神社の芍薬園
1,000坪60種4,000株のしゃくやくが6月初旬~6月中旬に咲き誇る。
米沢
-
月岡公園
上山藩主の居城であった月岡城二ノ丸を公園としたもので、街の中央高台にあり、蔵王連峰を一望…
山形市・蔵王・天童
-
上杉記念館 (旧上杉伯爵邸)庭園
米沢三名園のひとつ。東京の浜離宮に倣って造園された。上杉伯爵邸は かつて鶴鳴館といわれ皇…
米沢
-
いいでどんでん平ゆり園
多品種50万本のゆりが咲き誇る。東日本最大規模のゆり園。見頃は6月中旬~7月中旬にかけて…
米沢
-
清亀園
明治24年、酒田の大地主伊藤家の別荘の庭園として造営された池泉回遊式日本庭園。老松の緑陰…
庄内
-
はぎ公園
白萩や紅萩などの小さく可憐な花が園内に咲き誇る。訪れる季節により、様々な表情を見せてくれ…
米沢
-
鳥帽子山公園
烏帽子山公園は、置賜盆地を一望できる地にあり、千本桜と松や楓がバランスよく配置され、春の…
米沢
-
浄光寺の庭園
上山藩主松平家の菩提寺となっており、特に庭園は、沢庵禅師の作庭によるもので、左は京都龍安…
山形市・蔵王・天童
-
二の堰親水公園
水路沿いに公園や遊歩道があり、景色も良い。
山形市・蔵王・天童
-
飯森山公園
最上川左岸にあり、100近い品種を誇るアジサイ園を有する。また、園内には、土門拳記念館も…
庄内
-
日和山公園
酒田港,市街、日本海、最上川から出羽三山まで一望に尽し、,園内には芭蕉の句碑や木造六角燈…
庄内
-
薬師公園
公園に隣接して国分寺薬師堂があり、明治維新以後も柏山寺(天台宗・別当寺)の管理とされた。…
山形市・蔵王・天童
-
清風荘庭園
遠州流池泉回遊式の古庭園で、茶室の「宝紅庵」がある。
山形市・蔵王・天童
-
端龍院庭園
伊達氏創建の寺
米沢
-
御苦楽園
銘木、銘石とともに立ち並ぶ柱石には、人々の苦楽を教える名言、格言が刻まれています。長命水…
山形市・蔵王・天童
-
あやめ公園
日本でも有数の規模を誇る長井を代表する花公園のひとつ。園内には500種100万本のあやめ…
米沢
-
白つつじ公園
琉球種を含む白つつじ3000株が咲き誇る、長井を代表する花公園のひとつ。満開時にはまるで…
米沢
-
酒井氏庭園
庄内藩主酒井家御用屋敷。致道博物館内にある。
庄内
-
法泉寺 庭園
米沢三名園のひとつ。京都の天竜寺の名園に擬して築庭された。これは素晴らしい。 かなり広い…
米沢
-
春日山林泉寺 庭園
米沢三名園のひとつ。斜平山を借景とした庭園。その庭園は越後春日山麓のごとく、四方の斜面を…
米沢
関連記事
-
山形「高橋フルーツランド」で絶品スイーツと旬のフルーツ狩りを満喫
-
時を経て初めての御開帳、羽黒山正善院「黄金堂」と「於竹大日堂」
-
姥湯温泉「桝形屋」 渓谷に佇む秘湯の一軒宿で露天風呂に癒される
-
「自分と同じ名前の駅」を訪ねる羽越本線の旅。奇跡の夕日は必見!/古谷あつみの鉄道旅 Vol.11
-
鉄道グルメと駅内温泉、名物駅長に会う山形線&山形鉄道の旅/古谷あつみの鉄道旅 Vol.12
-
たまごやさんがつくったフォトジェニックスポット!「ウフウフガーデン&ファーム」
-
湯の町「かみのやま温泉」界隈をぶらり。食と温泉、至福のおもてなしを体感!
-
初夏の山形で紅花体験。見て、染めて、食べて、紅花の魅力を体感!