山形県の温泉地・温泉街 人気ランキング
山形県の温泉地・温泉街に関連した情報が95件あります。
-
1
蔵王温泉
奥羽三高湯の1つで蔵王温泉スキー場の基地。蔵王温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は4…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
2
赤湯温泉
赤湯温泉は開湯920年余の名湯で、各旅館では米沢牛・山菜料理・鯉料理が楽しめます。初夏は…
米沢
-
3
瀬見温泉
亀割山の南麓、小国川の清流に臨んだ静かな温泉場で、山水の景勝に恵まれ、とくに紅葉の季節が…
新庄
-
4
赤倉温泉
小国川の河畔に湧く閑静な山の湯で、慈覚大師が諸国行脚のおり、村人達が馬の傷を小国川に湧く…
新庄
-
5
あつみ温泉
日本海の海岸から山あいを2kmほど入った温海川両岸に静かなたたずまいを見せており、昔は農…
庄内
-
6
滑川温泉
吾妻連峰の西北、山ふところにいだかれ、東大嶺に源を発する前川上流の切り立つような北谷にあ…
米沢
-
7
かみのやま温泉
もっとも古い湯町地区は昔ながらの温泉情緒を残しているが、新湯地区は近代的なビル建築の旅館…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
8
肘折温泉郷
肘折温泉郷は、大同2年の開湯以来1200年を超す歴史をもち、いまなお湯治場的風情を色濃く…
新庄
関連記事あり
-
9
天童温泉
将棋の街・天童市の外れにある田園温泉。温泉街も将棋に関係するものが多く、みやげ物店などで…
山形市・蔵王・天童
-
10
姥湯温泉
標高1,250m、山形県内では最高地にある一軒宿。付近には獅子岩・姥岩・白象岩・虎岩・観…
米沢
関連記事あり
-
大平温泉
米沢市の南約14km、西吾妻山の中腹にある山の湯。野猿の群れやカモシカの姿も時おり見るこ…
米沢
-
湯野浜温泉
日本海に面し、庄内地方随一のリゾート温泉。近代的なホテルに混じって落ち着いた和風老舗旅館…
庄内
関連記事あり
-
そば打ち体験
地場産のそば粉を使ったそば打ちと試食。料金は人数等により異なる。日帰り入浴施設併設。
庄内
-
白布温泉
西吾妻山の北麓、標高850mの高地にある渓谷沿いの温泉。開湯は約700年と古く、温泉街の…
米沢
-
卯の花温泉 はぎ乃湯
豊富な湯量だからこその源泉100%。そして湯質の良さが自慢。ホルミシス岩盤浴や整体・指圧…
米沢
-
銀山温泉
銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並び、川からは湯煙が立ちのぼっている。銀…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
筍沢温泉
三方を山に囲まれた、標高240mのところにある湯治場。泉質は単純硫化水素泉で、古くから打…
庄内
-
長井あやめ温泉 ニュー桜湯
朝日連邦が連なる山々の懐に抱かれ、長井市街をはじめ置賜盆地が一望に広がる風光明媚な温泉。…
米沢
-
辰ヶ湯温泉
四方を山に囲まれた閑静な山の湯で、文化3年(1806年)土渕村(旧松山町)に住んでいた辰…
庄内
-
鳥海温泉
出羽富士鳥海山のふもと黒松林の海浜に湧き出した温泉で、毎分800リットルの湧出量を誇るエ…
庄内
-
寒河江温泉足湯 高瀬の湯
寒河江温泉第一号足湯として、平成17年7月11日オープン。天気がよければ、蔵王・月山・朝…
山形市・蔵王・天童
-
白川温泉白川荘
近くに飯豊連峰、眼下には広がる白川湖。大自然に包み込まれたような解放感で身も心もリラック…
米沢
-
五色温泉
天武帝の白鳳年間(約1280年前)役の行者小角が発見したと伝えられている。また上杉家の重…
米沢
-
立岩海底温泉
海底より湧き出た温泉で、夕陽を見ながら入浴。休憩室・食堂も併設、旅行の途中に気軽にお立ち…
庄内
-
松山温泉観音湯
最上川畔で眺望良し。湯治客多し。屋内ゲートボール場完備。日帰り入浴(9:00~21:00…
庄内
-
湯田川温泉
かつては庄内藩主酒井氏の湯治場として賜わった名湯。温泉街の中心には由豆佐売(ゆずさめ)神…
庄内
-
小林温泉
山間部の静かな温泉。山菜料理が好評。単純硫黄泉。
庄内
-
月山志津温泉
日本百名山のひとつ”月山(ガッサン)”山麓の温泉宿。地元産の山菜やきのこを使用した料理が…
山形市・蔵王・天童
-
由良温泉
日本海の渚ちかくに湧く冷鉱泉。白砂と遠浅に恵まれた由良海水浴場に近いので、夏期は利用者が…
庄内
-
温泉のある駅 高畠町太陽館
JR高畠駅と併設された温泉です。温泉のほか、休憩室や観光案内所、売店をはじめ、レストラン…
米沢