山形市・蔵王・天童の名所・観光スポット 人気ランキング
山形市・蔵王・天童の名所・観光スポットに関連した情報が517件あります。
-
1
お釜(噴火口)
蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五…
山形市・蔵王・天童
-
2
蔵王温泉
奥羽三高湯の1つで蔵王温泉スキー場の基地。蔵王温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は4…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
3
銀山温泉
温泉街は、湯けむりの立つ銀山川の両側に、古めかしい3層・4層の木造旅館をまじえた、素朴で…
山形市・蔵王・天童
-
4
仙人沢渓谷
新緑・紅葉がよく、近くに坊平高原がある。奇岩怪石が連なる幽谷で、観音滝や不動滝などの展望…
山形市・蔵王・天童
-
5
かみのやま温泉
もっとも古い湯町地区は昔ながらの温泉情緒を残しているが、新湯地区は近代的なビル建築の旅館…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
6
河北町児童動物園
小動物30種。動物愛護と児童の情操教育の一環として位置づけられている県内唯一の施設として…
山形市・蔵王・天童
-
7
天童温泉
将棋の街・天童市の外れにある田園温泉。温泉街も将棋に関係するものが多く、みやげ物店などで…
山形市・蔵王・天童
-
8
風立寺
慈覚大師の開創。ぽっくり寺として信仰を集めている。
山形市・蔵王・天童
-
9
尾花沢すいかや あべ農園
日本一うまいスイカを目指して日々精進しています
山形市・蔵王・天童
-
10
武家屋敷(山形県)
4軒の武家屋敷(森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家)が当時の武家住居の様子を伝えている。…
山形市・蔵王・天童
-
奥山寺遊仙峡
双滝,千人洞窟,石橋などの名所あり,清流巌が美しい。
山形市・蔵王・天童
-
リナワールド
水と光をテーマにした総合レジャーランド。夢ある世界を表現した園内には、観覧車やスリリング…
山形市・蔵王・天童
-
観音滝(山形県)
仙人沢渓谷にある滝。新緑,紅葉,の好適地。
山形市・蔵王・天童
-
やまがた伝統こけし館
みちのくに伝わる古品、名品こけし約1500本が常設展示されている。
山形市・蔵王・天童
-
文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)
山形県旧県庁舎及び県会議事堂。大正5年、中条精一郎の設計による花崗岩造りの洋館で、中央に…
山形市・蔵王・天童
-
鳥海月山両所宮随神門
山形市における楼門建築のなかで、技法偉容ともに随一である。
山形市・蔵王・天童
-
河北町紅花資料館
江戸時代の紅花取引古文書や紅染衣装などを展示 全国唯一の紅花に関する資料館。紅花豪商とし…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
花笠音頭・花笠踊り発祥地の徳良湖畔にあるオートキャンプ場。湖の周辺には徳良湖温泉やテニス…
山形市・蔵王・天童
-
オリエンタルカーペット株式会社
世界に誇れる山辺の産業の一つが手織緞通(手織最高級絨毯)です。デザインから染色、織りまで…
山形市・蔵王・天童
-
熊野神社(山形県 寒河江市)
4月3日の平塩舞楽は、林家舞楽をもとに、絶えて久しい京都舞楽の流れも入っており、地元の人…
山形市・蔵王・天童
-
栗川稲荷神社
800余の鳥居と120余基の石灯篭あり。
山形市・蔵王・天童
-
山形市野草園
山形市制施行100周年を記念し行った事業で、平成5年4月開園。26.5ha、約1,200…
山形市・蔵王・天童
-
蕎麦碾處石臼館
鈴木製粉所が開設したそばの資料館。コンピューター制御による石臼粉ひき工場の見学や、そば製…
山形市・蔵王・天童
-
上山城
1535年に築城されたが、昭和57年に再建された鉄筋コンクリートの城。城内は郷土歴史博物…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
銀山温泉
銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並び、川からは湯煙が立ちのぼっている。銀…
山形市・蔵王・天童
関連記事あり
-
畑谷大沼
県民の森の中心部に位置し、白鷹湖沼群で最大の沼であることからこの名がついた。釣りに好適。
山形市・蔵王・天童
-
八聖山金山神社(旧、八聖山不動明王)
社伝によれば大同4年(809年)空海が本道寺とともに開山したと云われております。中世以降…
山形市・蔵王・天童
-
チェリーランド
さくらんぼのテーマパーク、道の駅になっており駐車場も豊富、大型も止められる。各種イベント…
山形市・蔵王・天童
-
ゆざ温泉あいかも会館
かも料理と手打ちそば、山菜料理が楽しめる。
山形市・蔵王・天童
-
千歳山
山形市の市街地東部に位置し、阿古耶姫の伝説が偲ばれる市民のシンボルの山。自然休養林に指定…
山形市・蔵王・天童