渋谷・原宿・表参道の名所・観光スポット 人気ランキング
渋谷・原宿・表参道の名所・観光スポットに関連した情報が24件あります。
-
1
表参道
青山通りから神宮橋までの緩やかな傾斜の大通り。区の木にもなっているケヤキ並木は,表参道が…
-
2
原宿竹下通り
細い小道の両側にファッションビルや小さなブティックが軒をつらね,ドレスからアクセサリーま…
-
3
ハチ公の銅像
渋谷駅前の広場に立ち,渋谷のシンボルになっている。有名な忠犬ハチ公を讃えて,昭和9年に日…
-
4
代々木公園
東京オリンピック大会の選手村跡地を利用して,東京都が森林公園として昭和42年に開園した。…
-
5
Bunkamura
大中2つのホールを中心にミニシアターや美術館などが集まる複合文化施設。2150席あるオー…
-
6
根津美術館
実業家 初代根津嘉一郎(1860-1940)の遺志により、昭和16年(1941)に開館。…
関連記事あり
-
7
NHKスタジオパーク
NHKが放送70周年を記念して、平成7年3月にオープンした放送テーマパークである。入場し…
-
8
太田記念美術館
華やかな原宿のにぎわいからは想像がつかないほど静寂な路地裏にある石庭を配した美術館。東邦…
-
9
たばこと塩の博物館
日本専売公社(現日本たばこ産業)がたばこ製造専売70周年記念行事の一環として開館。たばこ…
-
10
時計塔
区役所前駐車場の排気塔を利用したからくり時計。10:00・正午・13:00・15:00・…
-
金王八幡宮
渋谷氏の祖,河崎基家が創建したといわれる。江戸時代前期から中期の建築様式をとどめている。…
-
明治神宮
大正9年11月に創建され,明治天皇・昭憲皇太后がまつられている。現建物は昭和33年復興し…
関連記事あり
-
渋谷区立松濤美術館
区が定めた散策ルートを示す柱に案内されて松濤への散歩道をたどるのもよい。松濤は都内でも指…
-
ギャラリーTOM
視覚障害者も手を触れることで鑑賞ができる美術館。現・近代の優れた造形作品を中心に企画展を…
-
戸栗美術館
陶磁器専門の美術館。江戸時代の伊万里焼や、中国の後漢から清にかけての、陶磁器約7000点…
-
青山霊園の桜
青山通りや六本木などの繁華街にもほど近い,かくれたサクラの名所。園内にはソメイヨシノなど…
-
鍋島松濤公園
閑静な住宅街の中にある公園。春の桜はみごとで、区内名所のひとつ。
-
明治神宮内苑
武蔵野の雑木林を利用した野趣味豊かな日本式風景園。とくに,全国のショウブを集めたという全…
-
東京湾納涼船/竹芝ーレインボーブリッジーお台場ー羽田
東京湾納涼船/竹芝ーレインボーブリッジーお台場ー羽田(東京都港区/観光船・水上バス)のペ…
-
岡本太郎記念館
岡本太郎記念館は岡本太郎のアトリエ兼住居で,亡くなるまで50年近くも彼が生活した空間です…
-
NHK放送センター
昭和47年に完成した地上23F建てのビル。敷地内にある「NHKスタジオパーク」はNHKの…
-
代々木公園サイクリングコース
貸自転車(150台)
-
国連大学本部ビル
丹下建三氏の設計。2階図書室には国連や環境問題に関する本が豊富にあり、予約をすれば閲覧で…
-
渋谷区観光協会
渋谷区観光協会(観光案内所/東京都渋谷区)のページです。この観光案内所についてのクチコミ…