上越・妙高の名所・観光スポット 人気ランキング
上越・妙高の名所・観光スポットに関連した情報が269件あります。
-
1
妙高高原(いもり池)
妙高山を一望できるスポット
上越・妙高
-
2
春日山神社
山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った神社です。 明治34(1901)…
上越・妙高
-
3
苗名滝
日本の滝百選の1つ。その昔、滝から落ちる水音があまりにも激しく轟音が周囲の森に響きわたり…
上越・妙高
-
4
道の駅能生(マリンドリーム能生)
日本海一の紅ズワイガニ直売所
上越・妙高
-
5
小滝川ヒスイ峡
永遠なる輝き ヒスイ誕生の渓谷
上越・妙高
-
6
幻の大滝
昔から古老には存在が知られていましたが、国土地理院の地図にも載っていない幻の滝です。平成…
上越・妙高
-
7
親不知
天下の険 親不知・子不知
上越・妙高
-
8
明星山・ヒスイ峡登山口
ヒスイ峡の渓谷美を形成する独立峰「明星山」のヒスイ峡からの登山ルートです。 ●山頂まで…
上越・妙高
-
9
赤倉温泉
天然化粧水・美人の湯
上越・妙高
関連記事あり
-
10
高谷池湿原・天狗の庭
日本百名山「火打山」の登山道の途中にある高谷池湿原と天狗の庭湿原は、高山植物の宝庫と言わ…
上越・妙高
-
米と酒の謎蔵
おいしいお米とお酒に関するおもしろくてためになる資料館。 試飲コーナーでは利酒師とお酒の…
上越・妙高
-
風巻神社
級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しなとべのみこと)、天照大御神(あまてらす…
上越・妙高
-
斑尾山・斑尾高原登山口
妙高、黒姫、戸隠、飯縄とともに北信五岳の一つに数えられる斑尾山。標高1,382mの山頂ま…
上越・妙高
-
妙高サンシャインランド
24種のアトラクションがあり、高さ50mの大観覧車やパターゴルフも楽しめるレジャー施設。…
上越・妙高
-
妙高高原スカイケーブル
遠く志賀・野沢の山並みから、斑尾山・野尻湖まで一望できます。また、妙高山の登山にも便利で…
上越・妙高
関連記事あり
-
昭徳稲荷神社
450平方メートル鉄筋コンクリート、高さ15mの懸崖高床式神明造りの神殿と校倉造りの記念…
上越・妙高
-
後藤はつの コレクション
赤倉出身の後藤はつのさんの絵画展です。73歳から絵を描く事をはじめ、現在100号の作品が…
上越・妙高
-
朝日池【白鳥の飛来地】
朝日池は、国内有数の雁の飛来地です。飛来するマガンの数は年々数を増し、近年では毎年300…
上越・妙高
-
大毛無山
「けなしやま」の名は、冬になると頂上付近は約10mの積雪があり、木々もすっかり雪に覆われ…
上越・妙高
-
希望湖(のぞみこ)
50cm級のラージ・スモールマウスバスが生息する。他ニジマス、鯉、鮒、ワカサギなども生息…
上越・妙高
-
尾神岳スーパースライダー(ボブスレー)
尾神岳中腹にあるスーパースライダーは、スレッド(そり)に乗ったまま登れるシュレップライン…
上越・妙高
-
斐太神社
斐太神社は、第60代醍醐天皇の時代に編集された延喜式(927)に記される由緒正しい神社で…
上越・妙高
-
スキー神社日本一の宮
昭和7年建立、石祠、拝殿、鳥居などがある。山の神や雪雨・温泉の神などがまつられている。 …
上越・妙高
-
燕温泉
妙高の秘湯
上越・妙高
-
黒倉山・関田峠登山口
●山頂までの標準時間:1時間40分 ●山小屋:無し ●山開き:例年6月上旬
上越・妙高
-
春日山城史跡広場・ものがたり館
春日山城跡ものがたり館では、上杉謙信公や、当時の春日山城跡の様子などを 大型画面のビデオ…
上越・妙高
-
駒ヶ岳・大神堂登山口
駒ケ岳の糸魚川市根知からの登山ルートです。 ●山頂までの標準時間:3時間 ●山小屋:無…
上越・妙高
-
天神社の大杉
この大杉は関川の天神社の境内にあり、その昔は境内の杉林全体が天神社であり、林の中央にある…
上越・妙高
-
惣滝
日本の滝百選の1つ。春の新緑と秋の紅葉は特に美しい景観を楽しめる。 ●落差80m ●展…
上越・妙高
-
光明滝・称明滝
燕温泉から妙高山へ向かう登山道沿いから見ることができます。落差50mの光明滝、その下に同…
上越・妙高