富山県の名所・観光スポット 人気ランキング
富山県の名所・観光スポットに関連した情報が759件あります。
-
1
黒部ダム
大自然の中、幾多の困難を乗り越えて昭和38年に完成した世紀の大事業「黒部ダム」は、高さ1…
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
2
みくりが池
室堂から歩いて10分のところにあり、北アルプスで最も美しい火山湖といわれる。周囲約630…
富山市周辺・八尾
-
3
国宝瑞龍寺
高岡の開祖、加賀前田家2代当主前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。3代前田利常の建立で、壮大…
高岡・氷見
-
4
雄山神社(芦峅中宮)
雑誌などでもよく紹介されるパワースポット。境内に並ぶ立山杉の大木は樹齢500年ともいわれ…
富山市周辺・八尾
-
5
海王丸パーク
平成元年に現役を退いた帆船海王丸を恒久展示保存利用することになり、海王丸パークで一般公開…
高岡・氷見
-
6
高岡古城公園
慶長14年(1609)加賀藩前田家二代当主前田利長公が開いた高岡城。大阪夏の陣の後廃城と…
高岡・氷見
-
7
砺波チューリップ公園
チューリップをテーマとした四季折々の花を楽しめる都市公園。春のチューリップフェアでは50…
砺波・五箇山
関連記事あり
-
8
ヒスイ海岸(宮崎・境海岸)
広い玉砂利のある浜辺。海水浴場として人気あり。ヒスイの原石が浜に打上げられる。日本の渚百…
黒部・宇奈月
-
9
立山カルデラ砂防博物館
立山カルデラの自然・歴史と砂防をテーマとした博物館。7~10月には実際に立山カルデラを見…
富山市周辺・八尾
-
10
雪の大谷
標高2450mの立山室堂平は世界でも有数の豪雪地帯であり、道路の除雪によって約500mに…
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー(富山県中新川郡立山町/ケーブルカー・ロープウェイ…
富山市周辺・八尾
-
黒部川電気記念館
大正12年日本電力が建築した事務所がモデルの、アルペン風の異国情緒のある美しい建物。平成…
黒部・宇奈月
-
セレネ美術館
『かけがえのない「秘境黒部の大自然」を絵画芸術を通して、「未来への貴重な遺産」 として後…
黒部・宇奈月
-
うなづき友学館
「日本三奇橋」の1つとされる愛本刎橋の一部復元常設展示・パネル展示などがあり、宇奈月と黒…
黒部・宇奈月
-
尾の沼体験交流施設 「とちの湯」
男女それぞれ内湯と露天風呂を備えており、露天風呂からはうなづき湖、対岸を走るトロッコ電車…
黒部・宇奈月
-
北前船回船問屋森家
日本海交易において活躍した北前船の回船問屋の様式が残されている。
富山市周辺・八尾
-
八尾曳山展示館
曳山3基が常時展示・展示ケースには、曳山に関する古文書など歴史的資料を収納。八尾町の養蚕…
富山市周辺・八尾
-
菅沼合掌造り集落
国指定史跡であり、平成7年12月世界遺産に登録された現在、当集落には合掌家屋9棟(うち居…
砺波・五箇山
関連記事あり
-
村上家住宅
国指定重要文化財。村上民俗資料館として一般に公開されている合掌造り民家。1重4階の基本的…
砺波・五箇山
-
相倉合掌造り集落
国指定史跡であり、平成7年12月、世界遺産として登録されました。現在、約20棟の合掌家屋…
砺波・五箇山
関連記事あり
-
中山遊歩道
平成18年度に、東小糸谷側からの登山道も完成し、周遊できるようになった。3時間あればまわ…
富山市周辺・八尾
-
美女平ハイキングコース
美女平はブナや立山杉が生い茂る原生林。約60種もの野鳥が生息しており、ここはまさに野鳥の…
富山市周辺・八尾
-
称名滝
落差350mで日本一、国の名勝、天然記念物に指定されている。主峰雄山を源に地獄谷、弥陀ヶ…
富山市周辺・八尾
-
伊勢玉神社
パワースポット! 氷見の郷総鎮守
高岡・氷見
-
地引網無料体験
『日本の快水浴場100選』に認定された島尾海水浴場で、地引き網を無料で体験できる。
高岡・氷見
-
三段の滝(富山県)
牛岳の中腹湯谷川上流の滝。古くは天台宗山伏の修験場であったといわれている。別名大窪の滝と…
砺波・五箇山
-
ヒスイ海岸(宮崎・境海岸)
宝石の一種「ヒスイ」の原石が打ち上げられる。釣り・海水浴客のほか、一年を通してヒスイ探し…
黒部・宇奈月
-
馬場島キャンプ場
剱岳のふもと、早月川の上流一帯で、剱岳登山の基地として知られる。
富山市周辺・八尾
-
宮島緑の村キャンプ場
緑と眺望に恵まれた施設である。施設内の「運動の広場」ではソフトボール等の軽スポーツ用品の…
高岡・氷見
-
大岩十二支の滝
六本滝と並び,日石寺を訪れる信者,観光客に親しまれている。滝の手前には休憩所と椅子が設け…
富山市周辺・八尾