富山市周辺・八尾のご当地情報 人気ランキング
富山市周辺・八尾の観光情報が330件あります。
-
1
黒部ダム
大自然の中、幾多の困難を乗り越えて昭和38年に完成した世紀の大事業「黒部ダム」は、高さ1…
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
2
みくりが池
室堂から歩いて10分のところにあり、北アルプスで最も美しい火山湖といわれる。周囲約630…
富山市周辺・八尾
-
3
雄山神社(芦峅中宮)
雑誌などでもよく紹介されるパワースポット。境内に並ぶ立山杉の大木は樹齢500年ともいわれ…
富山市周辺・八尾
-
4
立山カルデラ砂防博物館
立山カルデラの自然・歴史と砂防をテーマとした博物館。7~10月には実際に立山カルデラを見…
富山市周辺・八尾
-
5
雪の大谷
標高2450mの立山室堂平は世界でも有数の豪雪地帯であり、道路の除雪によって約500mに…
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
6
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー(富山県中新川郡立山町/ケーブルカー・ロープウェイ…
富山市周辺・八尾
-
7
北前船回船問屋森家
日本海交易において活躍した北前船の回船問屋の様式が残されている。
富山市周辺・八尾
-
8
八尾曳山展示館
曳山3基が常時展示・展示ケースには、曳山に関する古文書など歴史的資料を収納。八尾町の養蚕…
富山市周辺・八尾
-
9
富山ブラックラーメン
超濃口の漆黒スープ。刺激的な味がクセになるガッツリ系ラーメン
富山市周辺・八尾
-
10
ます寿し
駅弁などでおなじみ、マスが色鮮やかな押し寿司
富山市周辺・八尾
-
富山おでん
とろろ昆布をトッピングするのが富山流!
富山市周辺・八尾
-
ほたるいかの沖漬
見た目も味も優美な富山名産の「珍味」
富山市周辺・八尾
-
ぶり大根
出世魚「ぶり」を使う郷土料理は縁起がいい?
富山市周辺・八尾
-
しろえび
富山湾の貴婦人
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
かぶら寿し(さば)
キメ細かく食感抜群の富山産かぶに新鮮なサバをはさんだ郷土料理
富山市周辺・八尾
-
妙高ゆきエビ
天然の海に近い環境育てるエビ。弾力ある食感と柔らかい殻が特徴
富山市周辺・八尾
-
昆布餅
年間の昆布消費量が全国一位の富山県。餅も昆布を練りこんだものが人気を集める。西日本に属す…
富山市周辺・八尾
-
とやまスノーピアード立山山麓雪の祭典
樹木イルミネーションやライトアップした「かまくら」が幻想的な空間をか…
富山市周辺・八尾
開催期間:2014.02.08-2014.02.09
-
ますのすし(一重)
明治41年に発売以来、100年にわたって受け継がれるますのすし。ほどよい脂ののった鱒を、…
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
白えびせんべい
厳しい日本海の荒波にもまれた海産物「白えび」を使ったせんべい
富山市周辺・八尾
-
とろろ昆布おにぎり
とろろ昆布の旨みと風味を絡ませた贅沢なおにぎりは富山の県民食
富山市周辺・八尾
-
白エビかき揚丼
サクサクとした食感と品のよい甘味が悦妙な、ご当地ならではの味
富山市周辺・八尾
-
シロエビバーガー
稀少なシロエビを気軽に楽しむ富山ならではのファーストフード
富山市周辺・八尾
関連記事あり
-
かにすし
日本海産「ベニズワイガニ」の棒肉をリンゴ酢でしめたかにすし。伝統あるすし飯は、霊峰・白山…
富山市周辺・八尾
-
富山県の海鮮丼
富山湾のきときと(新鮮)な海の幸がたっぷりのった絶品の丼物
富山市周辺・八尾
-
中山遊歩道
平成18年度に、東小糸谷側からの登山道も完成し、周遊できるようになった。3時間あればまわ…
富山市周辺・八尾
-
ぶりかまめし
うまみたっぷりのぶりかまが満喫できる駅弁!
富山市周辺・八尾
-
お鍬様まつり
木で作った五本爪の鍬をご神体とし、これを祭ったみこしを2つの地区で一…
富山市周辺・八尾
開催期間:2015.05.19-2015.05.19
-
黒部ダムカレー
ダムを食べちゃう!?流れ落ちるカレールーのビジュアルが人気!
富山市周辺・八尾
-
とやま牛
濃厚で甘い脂身と淡い味わいの赤身。このギャップが魅力!
富山市周辺・八尾
関連記事
-
まさに隠れ家!「ニーラジュ(NEERAJ)」は富山の住宅地に現れた本格インド料理店
-
ホタルイカ天国・富山!旬の時期ならではの刺身やしゃぶ鍋、釜飯を堪能
-
水晶のように透明で薄紅色に輝く、富山湾の宝石・シロエビの神髄を贅沢に味わう!
-
富山の新スポット「富山県美術館」は、アートや立山連峰の絶景が無料でも楽しめた!
-
「富岩運河環水公園」をぐるっと散策。利用者から“世界一美しい”と評判のスターバックスは必見!
-
薬問屋に年間7万人の観光客!?富山「池田屋安兵衛商店」がおもしろい!
-
インドカレーとの違いって?富山パキスタン街のカレー店「ハムザレストラン」を大調査!
-
富山の細工かまぼこ作り体験/クリエイター女子が行く!Vol.15