清里・小淵沢の名所・観光スポット 人気ランキング
清里・小淵沢の名所・観光スポットに関連した情報が200件あります。
-
1
山梨県立フラワーセンターハイジの村
「ハイジの村」をテーマにした広大な公園。ロードトレインは公園内を運行しています。1年をと…
清里・小淵沢
関連記事あり
-
2
山梨県立まきば公園
八ヶ岳南麓の標高1100~1200mの高原に広がる牧場。広い牧場内ではヒツジやヤギなど可…
清里・小淵沢
-
3
山高神代桜
大武川の南岸、実相寺の境内にあります。樹高は10.3m、根元・根回り11.8mあり、日本…
清里・小淵沢
-
4
名水「三分一湧水」
昭和60年、環境庁の「日本の名水百選」に選ばれた八ヶ岳南麓高原湧水群の1つです。日量8,…
清里・小淵沢
-
5
フォッサマグナ
日本列島の巨大な裂け目、フォッサマグナの西縁、糸魚川、静岡構造線の大断層露頭。
清里・小淵沢
-
6
三分一湧水公園
公園には大きな遊具があります。同敷地内の三分一湧水は、豊富な湧水を農業用水として利用する…
清里・小淵沢
-
7
オートキャンプ牧場チロル
真原桜並木の近く、甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳が一望できます。敷地内の牧場には羊とヤギが放牧されま…
清里・小淵沢
-
8
大武川河川公園フレンドパークむかわ
水の一生をテーマにした公園。キャンプ・バーベキュー・水遊びができる。
清里・小淵沢
-
9
白州・尾白の森名水公園 べるが
広大な敷地に広がる公園です。尾白川堰堤ではダイナミックな水遊びができ、親水池では小さなお…
清里・小淵沢
-
10
川俣川渓谷
八ヶ岳を流れ出る川俣川は東沢と西沢に分かれているが、東沢はとりわけ美しい。この渓谷の入口…
清里・小淵沢
-
すずらん池
すずらん池は、もともと農業用のため池として活用されてきましたが、平成14年に周辺の環境整…
清里・小淵沢
-
フレンドパークむかわ・オートキャンプ場・バーベキュー場
南アルプス甲斐駒ケ岳が一望できる、絶好のロケーションです。各サイトに電気・水道が設置(一…
清里・小淵沢
-
尾白川渓谷
日本名水百選のひとつ尾白川は、南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流で、大小様々な滝や淵、…
清里・小淵沢
-
南八ヶ岳花の森公園
道の駅南きよさとの隣にある公園です。農園での収穫、押し花づくりやピザ作りなどの体験イベン…
清里・小淵沢
-
精進ケ滝
日本の滝百選に選定されています。紅葉の時期が一段と美しい。その昔、神仏に祈願するためこの…
清里・小淵沢
-
増富ラジウム温泉峡
金峰山とみずがき山の山合い、原生林にかこまれ、深い渓谷美をみせる本谷川をのぞむ静かな山の…
清里・小淵沢
-
南アルプス三景園
南アルプスを一望でき、山と川と森を堪能できます。テントや毛布等のレンタル、薪や木炭等の販…
清里・小淵沢
-
みずがき湖
通称みずがき湖は、多目的ダムである塩川ダム。増富ラジウム温泉郷の入り口にあたるロケーショ…
清里・小淵沢
-
明野温泉 太陽館
周囲を360度見渡せる高台に建つ「明野温泉太陽館」は、心と体のリフレッシュが併せてできる…
清里・小淵沢
-
津金学校(旧須玉歴史資料館)
津金学校(旧須玉歴史資料館)は、明治8年に建てられた旧津金学校の校舎を利用しています。須…
清里・小淵沢
-
フィオーレ小淵沢
富士山、八ヶ岳、南アルプスを望む公園。子ども向けのアスレチック広場やジャブジャブ池、授乳…
清里・小淵沢
-
えほんミュージアム清里
えほんミュージアム清里は、国内外の絵本の原画、絵本作家の作品を展示する絵本美術館です。常…
清里・小淵沢
-
不動滝/瑞牆山
釜瀬川の上流にある一枚岩を流れる。
清里・小淵沢
-
平田家住宅
武田信玄の家臣の子孫で江戸時代の大名主だった平田家の古民家。江戸時代中期(17世紀後半)…
清里・小淵沢
-
白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯
フォッサ・マグナの地下に眠っていた日本の名湯。南アルブスの山懐に抱かれた標高800メート…
清里・小淵沢
-
三分一湧水館
湧水館は、八ヶ岳南麓の湧水の仕組みや水質、湧水の歴史やそれにまつわる民話など、そして水エ…
清里・小淵沢
-
自然健康村増富の湯
増富の湯は山梨県北杜市に位置し、増富温泉郷の自然豊かな環境の中にあります。周囲は壮大な山…
清里・小淵沢
-
みずがき山グリーンロッジ
瑞牆山の麓に位置し、渓谷と白樺等の美しい原生林に囲まれた自然の中にあるキャンプ場です。近…
清里・小淵沢
-
実相寺
日連宗の古刹。樹齢2000年とも言われる、国の天然記念物の山高神代桜がある
清里・小淵沢
-
平山郁夫シルクロード美術館
展覧会ごとに展示変えを行います。平山郁夫の絵画及びご夫妻の収集したシルクロードのコレクシ…
清里・小淵沢