上田・小諸・佐久の自然 人気ランキング
上田・小諸・佐久の自然に関連した情報が267件あります。
-
1
上田城跡公園
戦国の名城として知られた上田城。鮮やかな紅葉を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます…
上田・小諸・佐久
-
2
菱野温泉郷不動の滝
菱野温泉上の高峰山不動の滝と紅葉のコントラストがすばらしい。落差は約15mで、冬にできる…
上田・小諸・佐久
-
3
唐沢の滝(長野県上田市)
菅平の入口にあり、縄文時代の岩陰遺跡がすぐ隣にあります。清涼感あふれる水しぶきが、夏の暑…
上田・小諸・佐久
-
4
三滝山
古くから信仰の場とされる石仏なども多い。大小3つの滝からなるが、大禅の滝の冬季の水柱は見…
上田・小諸・佐久
-
5
塩田野パノラマライン展望台
独鈷山のふもと標高600mの林道にある展望台。塩田平から上田市一帯まで圧倒的な大パノラマ…
上田・小諸・佐久
-
6
内山峡
滑津川に沿った国道254号の両側約3kmに奇岩怪石の岩山が迫る。姫岩、ナポレオン岩、屏風…
上田・小諸・佐久
-
7
福寿草群生地
まだ雪の残る大地を福寿草が静かに力強く黄金色のジュウタンで敷きつめ、見る人を感動に包みま…
上田・小諸・佐久
-
8
真楽寺 大沼の池
龍神伝説発祥の沼。御代田町の一大イベント「信州・御代田龍神まつり」の主要会場にもなる。
上田・小諸・佐久
-
9
海ノ口牧場のヤマナシの木
野辺山高原に初夏を告げる風物詩で、広々とした牧草地に大木が点在している。写真を撮りに訪れ…
上田・小諸・佐久
-
10
加和志湖
コイ、イワナ、ヤマメ、シナノユキマスの釣りが楽しめる。
上田・小諸・佐久
-
御牧ヶ原笹沢川の蛍
布引大橋を渡りカーブの多い山道を道なりに約3Km、千曲ビューライン交差点手前約10mの道…
上田・小諸・佐久
-
布引渓谷
「信濃邪馬渓」とも呼ばれる豪快な景観。渓谷内に位置する天台宗布引釈尊寺「布引観音」は、千…
上田・小諸・佐久
-
不動の滝(長野県南相木村)
御座山の中腹で山々から湧き出した水を集め流れ落ちる滝です。水量は少ないが登山道のオアシス…
上田・小諸・佐久
-
茂沢別荘地「森泉郷」内ギッパ岩展望台
浅間山をバックに御代田町を含む浅間高原が一望できる。美ヶ原高原や遠望する日本アルプスの峰…
上田・小諸・佐久
-
犬ころの滝
岩肌を洗うように巾広く流れ落ちる様は壮観。
上田・小諸・佐久
-
コスモス街道沿線・内山峡屏風岩
内山峡を代表する奇岩である屏風岩に夕陽が沈んでいく光景は、一幅の水墨画を彷彿させます。
上田・小諸・佐久
-
佐久鯉の養魚団地
名産佐久鯉の養殖団地。県の水産試験場に隣接しており、佐久鯉の他にもシナノユキマスの養殖も…
上田・小諸・佐久
-
露切峡
湯川の流れに沿って続く渓谷が湯川渓谷であり、その中で最も雄大な景観を誇るのが露切峡です。
上田・小諸・佐久
-
遊亀湖
自然園内を流れる渓流をせき止めて出来た小さな湖。小さな小島がまるで亀のように見えた所から…
上田・小諸・佐久
-
杉の木貯水池の野鳥
7.5haの貯水池は野鳥の楽園に。マガモ、アオサギ、セキレイ、カワセミ等バードウォッチン…
上田・小諸・佐久
-
不動滝(長野県 小諸市)
浅間山荘登山口から湯の平口に至る登山コースのほぼ中間に位置する滝で、登山者にはルートの中…
上田・小諸・佐久
-
桃源郷の桃の花
上信越自動車道佐久平パーキング付近の平尾山山麓は桃の産地で、5月初旬は山麓にピンクの雲が…
上田・小諸・佐久
-
美笹湖
カラマツに囲まれた別荘地内の湖。
上田・小諸・佐久
-
巣栗渓谷
武石川の名勝・巣栗渓谷は、清流と苔むした岩石が日本画のよう。遊歩道もあり紅葉などの散策が…
上田・小諸・佐久
-
もみじの滝
自然園を流れる渓流がつくり上げた小さな滝。透明感あふれる清流が四季折々の表情を見せてくれ…
上田・小諸・佐久
-
箱瀬の滝
硬い岩であるチャート層を削って出来ている勇壮な滝。地質学上珍しい「逆断層」も確認されてい…
上田・小諸・佐久
-
立岩湖
南相木川の上流に昭和37年に誕生した人口池。湖を周遊する遊歩道や、一年を通じて釣り場とし…
上田・小諸・佐久
-
ロケット型展望台「コスモタワー」
稲荷山の山頂にそびえたつ、ロケット型展望台。高さ40m。展望スペースからは360度見渡せ…
上田・小諸・佐久
-
春日渓谷
<<落石等のため、林道鹿曲川線より通行止めとなっております。復旧については未定です。(2…
上田・小諸・佐久
-
沢山湖
水不足を解消するため、昭和11年(1936)に築造された塩田平で一番大きなため池。周辺は…
上田・小諸・佐久