静岡県の展望台 人気ランキング
静岡県の展望台に関連した情報が27件あります。
-
1
煌めきの丘
太陽の位置によって海面がきらきらときらめいて見えるためこの名がつけられました。正面に富士…
伊豆
-
2
出逢い岬
駿河湾越しの富士山を眺めることのできる展望地。モニュメントの輪からは富士山が見えるように…
伊豆
-
3
滝沢展望台
遠くは、遠州灘まで展望できる。夜景を見に行くときは、足元がかなり暗いので懐中電灯をお持ち…
浜松・浜名湖
-
4
牧之原公園展望台
大井川から富士山,南アルプス,駿河湾を一望。かたくりの群生地有(3月下旬~4月上旬見頃)…
掛川・御前崎・寸又峡
-
5
雲見想い出岬
晴れた日には駿河湾越しに美しい富士山を臨むことができる。海に沈む夕日も一見の価値あり。
伊豆
-
6
浅間山の展望
背後北西は天城連山、東方城ケ崎、南方爪木崎の遠望と前面眼下には稲取港、そして大海原に伊豆…
伊豆
-
7
中條景昭像展望施設
大井川や島田市街を見渡す高台に、大茶畑・牧ノ原の開拓先駆者「中條景昭」の像がある。幕末に…
掛川・御前崎・寸又峡
-
8
十国峠レストハウス
伊豆と箱根を結ぶドライブルートの中で、もっとも風光明媚なポイントの1つです。レストランと…
伊豆
-
9
月光天文台
プラネタリウムでの一般投影は各季節ごとに番組のメインテーマを変更します。星空案内は毎月テ…
伊豆
-
10
沼津港大型展望水門びゅうお
静岡県が津波対策として建設した日本最大級の水門。地上30mの高さを活かした展望施設を有し…
伊豆
-
浜松城天守閣
徳川家康が築城し、青壮年期の17年間を過ごしたことから、出世城と言われる。野面積みの石垣…
浜松・浜名湖
-
牛原山展望塔
松崎の市街地、伊豆西海岸を一望でき、天気が良いと富士山も見ることができる。
伊豆
-
吉田町展望台小山城
愛知県の国宝犬山城をモデルにした天守閣に金のシャチホコを頂く造りの展望台。
掛川・御前崎・寸又峡
-
舘山寺ロープウエイ大草山展望台
大草山の頂上を目指してロープウェイで湖上を渡ると、目の前に360度見渡せるパノラマの雄大…
浜松・浜名湖
-
寝姿山展望台
下田市街を眼下に、須崎半島・石廊崎・伊豆七島などが眺望できる。
伊豆
-
寸又峡尾崎坂展望台
寸又峡尾崎坂展望台(静岡県榛原郡川根本町/展望台)のページです。この観光スポットについて…
掛川・御前崎・寸又峡
-
中峰山展望台
可睡斎~油山寺間のハイキングコースの途中にあり、遠州灘まで望める展望台です。
掛川・御前崎・寸又峡
-
オークラアクトシティホテル浜松展望回廊
アクトタワー45階。遠州灘や浜名湖も見渡すことができる絶景ポイント。
浜松・浜名湖
-
細江公園展望台
眼下に浜名湖・都田川が広がり、すばらしい眺望が楽しめる。
浜松・浜名湖
-
レイクコテージ奥大井
南アルプスあぷとライン湖上駅を下りてすぐのログハウス風の休憩舎。大井川やレインボーブリッ…
掛川・御前崎・寸又峡
-
雲見烏帽子山
伊豆西海岸から富士山や久能山、更には御前崎方面、遠くは南アルプスに連なる県北の山並みまで…
伊豆
-
スーパーデッキ潮騒の塔
高さ9mの津波監視用デッキが観光展望台を兼ねている水門、田子港が一望でき夜間は船舶用ライ…
伊豆
-
だるま山高原レストハウス
だるま山から眺める富士は、手前に駿河湾が広がり、右は箱根連山、左は南アルプスの大パノラマ…
伊豆
-
お姫平
藤枝市内が全望出来る小高い山
静岡市・清水・焼津
-
恋人岬
愛する人の名前を呼びながら岬の先端にある鐘を3回鳴らすと恋が実るといわれる伝説の場所です…
伊豆
-
旅人岬
「恋人岬」と並んで、土肥の名所になっている「旅人岬」。180度以上のパノラマが拡がり海越…
伊豆
-
ディスカバリーパーク焼津
国内有数の口径80cmの大きさを誇る天体望遠鏡、人の目が見ることのできる星空を忠実に再現…
静岡市・清水・焼津
関連記事
-
天窓洞と伊豆のジオ巡り。大自然を満喫するクルージングへ!
-
伊豆随一の透明度といわれるヒリゾ浜。伊豆最南端の絶景ポイントへ行こう
-
マリメッコ尽くしの車両も!浜名湖沿岸を走る天浜線グルメ旅/古谷あつみの鉄道旅Vol.21
-
日本一開花が早い!?「熱海梅園梅まつり」は1~2月が見頃!
-
新しい年の決意を絶景スポット「三保松原」から日本一の山、富士山とともに誓う!
-
大井川鐵道の絶景列車は、まるでアトラクション!/古谷あつみの鉄道旅Vol.22
-
世界で唯一“サボテン狩り”ができる伊豆シャボテン動物公園。行ってみたらそれどころじゃなかった!
-
光の宝石箱!伊豆高原ステンドグラス美術館が幻想的すぎて、明日にでも行きたい!