静岡県のハイキングコース 人気ランキング
静岡県のハイキングコースに関連した情報が138件あります。
-
1
巣雲山ハイキングコース
登山口を入るとまもなく「カヤ」の草原が巣雲山一帯を覆っている。山頂からは、富士山をはじめ…
伊豆
-
2
歴史の散歩道
往古の馬道として開けた道で観音池みほとけの道などが点在。太平洋や森町を一望できます。
掛川・御前崎・寸又峡
-
3
大尾山ハイキングコース
掛川市の最北部。大自然の息づかいが最も身近に感じられる大尾山々頂の顕光寺へむかうハイキン…
掛川・御前崎・寸又峡
-
4
タライ岬遊歩道
弓ケ浜からタライ岬、田牛まで続く、全長約4kmの遊歩道。弓ケ浜から下っていくと海食崖や奇…
伊豆
-
5
かつらぎ山・発端丈山ハイキングコース
伊豆長岡から、かつらぎ山、発端丈山、三津浜まで続く約7kmのコース。かつらぎ山は標高42…
伊豆
-
6
小夜の中山ハイキングコース
小夜の中山とは島田市と掛川市の境付近の約4kmにわたる旧東海道の難所。道筋には子育観音の…
掛川・御前崎・寸又峡
-
7
子浦日和山遊歩道
子浦の海水浴場近くに駐車場があり、ここから約2kmのコースである。まず、毘沙門天を祀る西…
伊豆
-
8
城山・三津ハイキングコース
大仁の神島から城山を経て、沼津市三津まで歩くハイキングコース。城山は標高342mの岩山で…
伊豆
-
9
粟ケ岳ハイキングコース
粟ケ岳は標高532m。麓からの道は舗装されているが、自然は昔のまま残されている。山頂の売…
掛川・御前崎・寸又峡
-
10
夕日峠ハイキングコース
夕日峠は標高1000mの大谷山と967mの小谷山との間にある。頂上からは浜松・御前崎、遠…
掛川・御前崎・寸又峡
-
寸又峡プロムナードコース
寸又峡温街から“夢の吊橋”とアーチ式橋梁“飛龍橋”を結んでプロムナードコースが設けられて…
掛川・御前崎・寸又峡
-
千鳥ヶ谷池
県水辺百選に選ばれた大きなため池。百数十年以上前に造られ、満水位面積約1.5ヘクタールの…
掛川・御前崎・寸又峡
-
竜ヶ石山ハイキングコース
標高359.1m(さんごくいち)の頂上に立つと、北に富士山や南アルプスを望み、南には浜松…
浜松・浜名湖
-
日本平ハイキングコース(清水区側)
富士山や眼下の清水の街を眺めながら日本平頂上に至るコース。市街地から近く、ベンチや標識が…
静岡市・清水・焼津
-
奥浜名自然歩道
奥浜名の山岳コース、山頂から浜名湖の眺望はすばらしい。
浜松・浜名湖
-
都田ハイキングコース
浜松市。滝沢展望台までの1kmは延々と登りが続く。展望台からの眺めは遠州灘まで見わたせる…
浜松・浜名湖
-
竜爪山ハイキングコース
一般向。昔から市民に親しまれているところ。竜爪山は東海自然歩道のコースでもあり,頂上での…
静岡市・清水・焼津
-
洞慶院より安倍城址ハイキングコース
東海屈指の梅園を持つ洞慶院から、安倍城址まで、約150分。山頂は、静岡市内が一望できる。
静岡市・清水・焼津
-
尉ヶ峰ハイキングコース
尉ヶ峰は海抜433mで、登山口から展望台まで約6km。この一帯は鳥獣保護区になっているの…
浜松・浜名湖
-
大丸山ハイキングコース
大丸山ハイキングコース(静岡県静岡市清水区/自然歩道・ハイキングコース)のページです。こ…
静岡市・清水・焼津
-
安倍の大滝ハイキングコース
梅ヶ島温泉から吊り橋を渡って片道40分のコース。2つの吊橋を渡り、沢づたいの道をたどると…
静岡市・清水・焼津
-
蔦の細道ハイキングコース
古とロマンが香る古道。藤枝市岡部町側の上り口は杉や雑木が茂り、みかん畑と茶畑をぬって頂上…
静岡市・清水・焼津
-
秋葉山ハイキングコース
西川駅から秋葉ダムのある戸倉を通って三尺坊へ。そして、秋葉山本宮秋葉神社のある山頂に上る…
浜松・浜名湖
-
ビク石ハイキングコース
ビク石とは藤枝市の北部、市之瀬と岡部町の境526mの高地にあるビクの形に似た巨岩のこと。…
静岡市・清水・焼津
-
羽鮒山展望台ハイキングコース
羽鮒山展望台ハイキングコース(静岡県富士宮市/自然歩道・ハイキングコース)のページです。…
御殿場・富士・富士宮
-
日金山・岩戸山ハイキングコース
日金山東光寺から泉中沢、伊豆山、熱海へと抜ける3つのコースがあり、各コースの沿道には約1…
伊豆
-
城ヶ崎海岸ピクニカルコース
城ヶ崎海岸の天城火山時に流出した溶岩が固まった台地につけられた約3km続くハイキングコー…
伊豆
関連記事あり
-
つるべ落としの滝ハイキングコース
池の平展望公園、渇水期には水がなくなることから、幻の滝とも呼ばれるつるべ落としの滝(高さ…
伊豆
-
朝鮮岩・満観峰ハイキングコース
一般向。標高450m前後の低い尾根が続き遠くは海岸線の向うに連る伊豆の山々が見える。
静岡市・清水・焼津
-
西伊豆歩道
自然いっぱいの西伊豆の山や海を眺められるコース
伊豆
関連記事
-
【2019年版】ダイヤモンド富士・田貫湖の絶景スポット情報!撮影チャンスは4月20日と8月20日頃
-
東伊豆・北川温泉の「望水」でムーンロードを満喫!露天風呂から眺める絶景は必見!
-
伊豆急行から眺める美しい海の風景と駅前足湯コンプリートの旅!/古谷あつみの鉄道旅Vol.27
-
まるで海外!?東京から一番近い離島「初島」でリゾート&グランピング体験
-
リニューアルした「MOA美術館」で、日本美術と建築美を味わう
-
1日1組限定。西伊豆にある陸の孤島で、完全プライベートキャンプを楽しもう!
-
マリメッコ尽くしの車両も!浜名湖沿岸を走る天浜線グルメ旅/古谷あつみの鉄道旅Vol.21
-
オーシャンビューを楽しむ、熱海の隠れ宿。「月のあかり」が全室専用温泉付きで大人カップルにおすすめ!