静岡市・清水・焼津の名所・観光スポット 人気ランキング
静岡市・清水・焼津の名所・観光スポットに関連した情報が295件あります。
-
1
久能山東照宮
家康公を祀る神社で、建築史上特筆される絢爛豪華な建物は重文。1159段の石段からの風光明…
静岡市・清水・焼津
関連記事あり
-
2
三保の松原
眺望の美しさや羽衣伝説が多くの芸術の舞台となった景勝地
静岡市・清水・焼津
関連記事あり
-
3
薩た峠
興津川の東、延長2kmほどのこの山道は海に突き出した山裾を切り開いたけわしい峠道で、昔は…
静岡市・清水・焼津
-
4
焼津さかなセンター
水産卸売り業者を主体とした75店舗が並び、焼津港などから運ばれたカツオ・マグロ・イワシ・…
静岡市・清水・焼津
-
5
梅ヶ島温泉
安倍川の上流、標高約1,000mのところにある山峡の温泉。山々に囲まれ、新緑や紅葉が美し…
静岡市・清水・焼津
-
6
東海大学海洋科学博物館
400種・2万尾以上の魚類が泳いでいる。なかでも、マグロ・カツオなどの大型回遊魚がハイス…
静岡市・清水・焼津
-
7
駿河湾フェリー
清水港~土肥港を結ぶ駿河湾横断フェリー。
静岡市・清水・焼津
-
8
静岡市立日本平動物園
有度山の麓の自然を生かして約180種700点(匹、頭、羽)の動物を飼育しています。シロサ…
静岡市・清水・焼津
-
9
朝比奈川
岡部町の中央部を流れる清流。夏には川遊びや釣り・バーベキューが楽しめる。春には川沿いの桜…
静岡市・清水・焼津
-
10
日本平ロープウェイ
日本平は日本の観光地百選、国の名勝地、県自然公園に指定された標高307mの丘陵地。名勝日…
静岡市・清水・焼津
関連記事あり
-
丸子・宇津ノ谷
宿機能の中心である本陣、問屋場などの位置がわかる。狭い旧街道の宇津ノ谷集落は戸数は多くな…
静岡市・清水・焼津
-
三段の滝(静岡県)
木立ちの中を細長く、三段になって流れている。滝から流れ落ちる水は驚くほど冷たい。
静岡市・清水・焼津
-
枕状溶岩
大崩海岸は、日本列島を東西に分断するフォッサマグナの西端にあたり、教科書にもでてくる糸魚…
静岡市・清水・焼津
-
穂積神社
竜爪山にあり、祭神は大己貴命と少彦名命。竜爪山ハイキングの途中にぜひお立寄下さい。
静岡市・清水・焼津
-
蔦の細道
かつて在原業平が「伊勢物語」の中で、この宇津ノ谷越えを「駿河なる宇津の山べのうつつにも …
静岡市・清水・焼津
-
安倍の大滝
ヤマユリの咲く大岩壁から落下する雄大な大滝。
静岡市・清水・焼津
-
大崩海岸
東海の親不知と呼ばれる奇勝で県十景の一つ。
静岡市・清水・焼津
-
南アルプス井川オートキャンプ場
南アルプスのふもと大自然に囲まれた井川ダム最上流部湖畔に設置されている。
静岡市・清水・焼津
-
香集寺
弘法大師の開基。弘仁6年(815)の創建といわれ、本尊は虚空蔵菩薩で聖徳太子作と言われる…
静岡市・清水・焼津
-
清水寺(静岡県静岡市)
今川氏輝の遺命で創立された真言宗の寺。毎年7月9日に行われる清水まつりは、花火大会が見事…
静岡市・清水・焼津
-
龍華寺庭園観富園
駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい須弥山式庭園は、池は駿河湾・築山は有度山・建物の屋根は富…
静岡市・清水・焼津
-
志太温泉
藤枝駅の北西約2km、国道1号バイパス谷稲葉ICからも近い温泉。市街地にありながらも、周…
静岡市・清水・焼津
-
清見寺庭園
国指定名勝の庭園は、本堂と書院の北方に自然傾斜地を背景として築造されている。廻遊式ではな…
静岡市・清水・焼津
-
県民の森キャンプ場(静岡県)
約1000haの広大な敷地をもつ県民の森にある。キャンプ場は芝生広場を中心に6カ所、床板…
静岡市・清水・焼津
-
福養の滝
藁科川の水を落す高さ100m幅4mの滝です。水は滑るように流れ、岩を洗っています。
静岡市・清水・焼津
-
井川高原
視界が一望に展け眺望が見事な大日峠付近の高原。
静岡市・清水・焼津
-
梅ヶ島キャンプセンター
林の中に約90のテントサイトがあります。バンガロー5棟、炊事棟、アスレチック、プール、温…
静岡市・清水・焼津
-
大旅籠柏屋歴史資料館
国の登録有形文化財に指定されている大旅籠「柏屋」は東海道筋における貴重な建物です。岡部屈…
静岡市・清水・焼津
-
御穂神社
延喜式の中にもある古社。天女の羽衣の端切という布を秘蔵。
静岡市・清水・焼津
関連記事あり
-
静岡浅間神社
神部・浅間・大歳御祖神社の三社を総称して浅間神社という。浅間造りの壮麗な神殿や老樹がみご…
静岡市・清水・焼津