兵庫県の湖沼 人気ランキング
兵庫県の湖沼に関連した情報が17件あります。
-
1
知明湖(一庫ダム)
阪神間の奥座敷として良好な自然環境の地で山の緑との調和が美しい。
宝塚・尼崎・西宮
-
2
翠明湖
糀屋ダムの建設によって出来た人造湖。翠明湖の周囲には桜の木が植えられ、毎年春には美しい桜…
丹波篠山
-
3
平荘湖
加古川の水を揚水した人造湖。春は桜、みもざ、夏はあじさい、秋は紅葉と四季を通じて楽しめる…
明石・加古川
-
4
黒川ダム湖
多々良木ダム湖と共に関西電力の発電用の揚水湖。
丹波篠山
-
5
太田池(太田ダム)
高原にあるダム湖。かつて南小田発電所の貯水池として作られたものを、関西電力大河内発電所へ…
姫路・赤穂
-
6
銀山湖
黒川渓谷をせきとめた人造湖,魚類の宝庫。播州工業地帯の水がめ。
丹波篠山
-
7
長谷大池
近くには、天望公園もあり四季折々の風景が美しい。釣り掘りや水上ゴルフの打ち放しが楽しめる…
丹波篠山
-
8
音水湖(引原ダム)
「引原ダム」の人工湖で、山間の深い緑に囲まれ湖畔ではカヌーや散策ができ、湖畔を彩る春の桜…
姫路・赤穂
-
9
多々良木ダム湖
夜間、黒川ダム湖へ揚水するための下部貯水湖。
丹波篠山
-
10
上田池
ダム池で,粗石コンクリート造。
淡路島
-
柤大池
湖の周辺にキャンプ場、ログハウスがある。
城崎・出石・湯村温泉
-
東条湖
県立自然公園に位置する東条川支流、鴨川に造られたダム湖。四季風光のよいロケーションで行楽…
丹波篠山
-
鴨池
毎年3千羽近い鴨やコハクチョウが集まる。
丹波篠山
-
大成池
亀の池に近い,野鹿も出る環境の池。
姫路・赤穂
-
奥池
すぐ西側には「奥池遊びの広場(有料)」の施設がある。バーベキューが可能。ただし,食べ物は…
宝塚・尼崎・西宮
-
つくはら湖
志染川(別名:山田川)を堰き止めて造られた呑吐(どんど)ダムの貯水池。サイクリングコース…
神戸・有馬(有馬温泉)
-
布引貯水池
布引(ぬのびき)貯水池は、生田川水系の布引谷川を水源とし、神戸水道創設時の水道施設として…
神戸・有馬(有馬温泉)