明石・加古川の名所・観光スポット 人気ランキング
明石・加古川の名所・観光スポットに関連した情報が151件あります。
-
1
かしま~ながおハイキングコース
播磨灘を一望のもとにできる
明石・加古川
-
2
日笠山~牛谷ハイキングコース
草木に囲まれた静かな山道
明石・加古川
-
3
石ケ谷公園の梅
紅白あわせて約1000本の梅が咲きそろう。
明石・加古川
-
4
市ノ池公園
みどりの相談所や温室などがある「都市緑化植物園ゾーン」、広大な芝生広場と大型遊具がある「…
明石・加古川
-
5
高御位山(播磨富士)
山頂には巨岩が積重なる。播磨富士といわれる。
明石・加古川
-
6
石ヶ谷公園
明石の梅と桜の名所として楽しめる公園。広い敷地には中央体育会館をはじめ、乗馬場、放牧場、…
明石・加古川
-
7
みとろフルーツパーク
熱帯果樹と観葉植物が約3,800本あり、年中南国気分が味わえるクリスタルアーチ(ガラス温…
明石・加古川
-
8
向島公園
小動物園・児童遊園・芝生広場、野球場・テニスコートなど、四季を通して楽しめるレクリエーシ…
明石・加古川
-
9
生石神社
生石神社の裏手に、切妻風の突起を後ろにして家を横たえたような巨大な石造物があります。 「…
明石・加古川
-
10
明石海浜公園
二見町の人工島にあり市営プールや球技場など。市営プールは7/1~8/31(10:00~1…
明石・加古川
-
平荘湖
加古川の水を揚水した人造湖。春は桜、みもざ、夏はあじさい、秋は紅葉と四季を通じて楽しめる…
明石・加古川
-
あらい浜風公園
公園の入り口から800mの浜風ウォークを楽しんでいただいたその先には、播磨灘に面して浜風…
明石・加古川
-
市ノ池公園キャンプ場バーベキューサイト
鹿島扇平自然公園が隣にあり、児童遊園・ハイキングコース等もある。
明石・加古川
-
権現総合公園キャンプ場
平成17年、権現湖畔にオープンしたキャンプ場。フリーキャンプとオートキャンプが利用でき、…
明石・加古川
-
春日神社(兵庫県 加古川市)
公園内にあるこの神社は、奈良本宮の春日大社から分霊を迎えて建立しました。 境内には赤い…
明石・加古川
-
志方東公園
志方東公園内には、自由広場・グラウンド・テニスコート(ナイター設備完備)・複合遊具があり…
明石・加古川
-
万葉の森
万葉集に詠まれた樹木や草花を配した回遊式日本庭園
明石・加古川
-
サントリープロダクツ株式会社高砂工場
ウォーターフロントである臨海部には色々な企業が進出しており、サントリー(株)では缶コーヒ…
明石・加古川
-
花井家住宅
花井家は江戸期から昭和初期にかけて肥料問屋として栄えました。しっくいの壁に虫籠窓が特徴で…
明石・加古川
-
権現ダム
昭和57年3月に、加古川工業用水の安定供給を目的として建設されました。湛水面積約1km²…
明石・加古川
-
野添北公園
100種類以上の花木。水遊びのできる人工池「はだかの池」。芝生を敷きつめた広場「はだしの…
明石・加古川
-
鶴林寺
589年、聖徳太子が16才の時、秦河勝(はたのかわかつ)に命じ仏教をひろめる為の道場とし…
明石・加古川
-
鹿島扇平自然公園
春は約2000本の桜、夏は新緑、秋は紅葉と標高300mの高御位山を背景とした自然露出岩と…
明石・加古川
-
屏風ヶ浦海岸
アカシゾウ化石や“明石原人”の腰骨が出た。
明石・加古川
-
加古川総合文化センター博物館
横穴式石室(移築復原)・遺跡竪穴住居(模型)
明石・加古川
-
泊神社
神代に伊勢神宮の御神体の一つである御鏡がここに泊まり着いたことから泊神社が起こったといわ…
明石・加古川
-
大蔵旧街道
国道2号線の1本南を走る旧西国街道沿いにあり、播磨と摂津を結ぶ交通の要衝であった。すでに…
明石・加古川
-
鹿嶋神社
聖武天皇の勅願により国分寺が建立された時、その鎮護の神として祀られたといわれ、歴代姫路藩…
明石・加古川
-
時光寺(播磨善光寺)
時光寺は「播磨の善光寺」と呼ばれています。約400年前、兵庫の浦に熱心な念仏の老行者がい…
明石・加古川
-
キッコーマン(株)高砂工場
ウォーターフロントである臨海部には色々な企業が進出しており、醤油製造のキッコーマン(株)…
明石・加古川