山口県の滝・河川 人気ランキング
山口県の滝・河川に関連した情報が36件あります。
-
1
白糸の滝(山口県)
高さ30m横幅10m,水が岩肌を白糸のごとく流れるさまよりこの名がある。冬寒い時水が岩肌…
山口市・宇部
-
2
豊北峡
粟野蓋之井に位置し、6kmにわたる渓谷で、豊北を代表する観光地の1つ。白滝山に流れを発し…
下関・角島
-
3
石柱渓
大正15年に名勝、天然記念物に指定されています。この渓流は、延長2kmにおよび、流域全部…
下関・角島
-
4
犬鳴の滝
高さ20mで「くの字」に流れる流麗な滝です。付近に夫婦滝、曲水の滝もあります。山口名瀑の…
山口市・宇部
-
5
中山渓
雄滝・雌滝からなる清流豊かな散策地です。渓流に沿って遊歩道があり、川魚を探したり、せせら…
下関・角島
-
6
黒岩峡
黒い花崗岩質岩石と清流からなり,ハイキングやピクニックに好適。石城山県立自然公園の一部。…
岩国・周防大島
-
7
鳴滝
高さ約10m、その岩盤を下る水勢の奇状は変幻を極め、両岸の奇岩怪石に根をはる翠松奇樹は滝…
山口市・宇部
-
8
赤間硯の里岩滝
およそ800年の歴史と伝統をもつ「赤間硯」は、国の伝統的工芸品に指定されている。名工によ…
山口市・宇部
-
9
千代の滝
俵山木津の県道そばにある。市内では一番大きくて美しい滝で高さ13m,幅3mであり,水のた…
萩・長門
-
10
荒滝の滝
荒滝山の中腹にあり、雄滝、雌滝からなります。
山口市・宇部
-
魚切の滝
山口県自然百選でもあり,ハイキングコースの休憩所として最適。
岩国・周防大島
-
長門峡
峡谷の巨岩・奇岩、急流・深淵、周囲の植物の調和した美しい名勝。 種々の魚類、鳥類、チョウ…
山口市・宇部
-
寂地峡五竜の滝
全国にも稀れな自然文化財で空にそびえ立つ直立200mの奇岩,怪石の間を縫って,幾多の滝が…
岩国・周防大島
-
二鹿の滝
錦川に注ぐ二鹿川にある美しい滝。梅津の滝、二の滝、飛龍の滝、霧隠れの滝など七つの滝が集ま…
岩国・周防大島
-
寂地峡
山口県と島根県との県境にまたがる県下最高峰の寂地山(標高1337m)に源を発する宇佐川上…
岩国・周防大島
-
錦鶏の滝
一の坂川ダム上流に位置し、滝は雌雄の二つあり、雄滝は約30m、雌滝は約7mで緑したたる樹…
山口市・宇部
-
鼓の滝
龍蔵寺境内にあり、3段になっており、高さ35mで、中央の段がくびれて鼓の形に見えるという…
山口市・宇部
-
夕日の滝
藤ケ塔(382.5m)を源流にしている。古くは修験者達の修業の場だった。
岩国・周防大島
-
深谷峡
西中国山地国定公園。 寂地山系、深山幽谷。
岩国・周防大島
-
木谷峡
別名モミジ峡といい,源平の哀史を秘めて流れる木谷川は,平家ケ岳から瀬や淵をつらねあるいは…
岩国・周防大島
-
扇子落滝
その昔、狩りを楽しんで帰城の途中の殿様が滝のそばで美しい一人の娘が横笛を吹いているのを見…
萩・長門
-
女滝
宇生賀川に数カ所ある滝のうち、一番見応えのある滝です。
萩・長門
-
雙津峡
カジカと岩しば。
岩国・周防大島
-
淵ケ平の滝
佐々並川の支流長瀬川から宮の川に至る山崖の渓谷。新緑・紅葉の映える景勝地です。この滝の滝…
萩・長門
-
滑峡
佐波川の上流にあり、周囲は滑国有林という中国地方随一の大森林です。長門峡県立自然公園の一…
山口市・宇部
-
高瀬峡
島地川上流にある高瀬峡は、四季の織りなす自然の美しさを満喫できる美しい渓谷です。渓谷にそ…
岩国・周防大島
-
佐波川
源を中国山脈に発し瀬戸内海にそそぐ。 野鳥の楽園で、シーズンにはアユ釣りでにぎわいます。
山口市・宇部
-
畳ケ淵
この淵の両岩は、岩が亀の甲羅のようなひし形に見えます。 自然の力で造られた六角柱の玄武岩…
萩・長門
-
弥栄峡
山口・広島の県境を流れる小瀬川の上流にあります。 小瀬川は、川幅が狭く、流れが速いので、…
岩国・周防大島
-
長門峡
阿武川上流一帯,石英斑岩が浸蝕されてできた峡谷。渓流岩と植物の調和がみごと。新緑が深緑と…
萩・長門