岩国・周防大島の名所・観光スポット 人気ランキング
岩国・周防大島の名所・観光スポットに関連した情報が682件あります。
-
1
錦帯橋
延宝元年(1673)第三代岩国藩主吉川広嘉により創建されたもので、現在の橋は四代目にあた…
岩国・周防大島
関連記事あり
-
2
とことこトレイン
錦町駅からそうづ峡温泉駅まで約6Kmを時速約10Kmで、ゆっくりと走ります。トロッコ列車…
岩国・周防大島
-
3
岩国城
古い街並みや錦川に架かる錦帯橋、瀬戸内海に浮かぶ島々、遠くは四国の山並みを望むことが出来…
岩国・周防大島
-
4
周南市徳山動物園
街中にある動物園として交通アクセスも良く、頭を抱える仕草で人気のマレーグマの「ツヨシ」に…
岩国・周防大島
-
5
笠戸島ハイキングコース
笠戸島には、このほかにも様々なハイキングコースが存在します。詳しくは、下松市観光協会HP…
岩国・周防大島
-
6
弥栄峡遊歩道
四季折々の自然が楽しめます。
岩国・周防大島
-
7
いちごらんど
こちらは山口県 田布施町のフジ園芸が運営しています『いちごらんど』です。 園内にお弁当な…
岩国・周防大島
-
8
周防大島元気村 /いちご
オーストラリア原産鉢花を約20品種栽培、生産直売。 苺狩りもできます。(要予約)
岩国・周防大島
-
9
嵩山山頂展望台
大島富士とも呼ばれている嵩山は、山頂からは大島東部の殆どが見渡せ、また瀬戸内海特有の多島…
岩国・周防大島
-
10
太華山ハイキングコース
コ‐スの途中に与謝野鉄幹の歌碑があり、頂上から瀬戸内海、四国、九州を望めます。 標高36…
岩国・周防大島
-
米泉湖ハイキングコース
自然に囲まれた米泉湖の奥に入り口があり、約1.5キロのコースで米川トンネルの入り口までい…
岩国・周防大島
-
やない西蔵/金魚ちょうちん作り・柳井縞の機織り体験
金魚ちょうちんづくり体験・柳井縞の機織り体験 大正時代末期に建築された木造瓦葺平屋建て、…
岩国・周防大島
-
周防の森ロッジ
周防の森ロッジ(山口県光市/キャンプ場・バーベキュー場)のページです。この観光スポットに…
岩国・周防大島
-
花岡福徳稲荷社
出世福徳正一位稲荷大明神であり、福徳円満、火災盗難を除く霊験あらたかな稲荷です。毎年11…
岩国・周防大島
-
石城の里 三国志城
中国三国時代の遺構や出土品を参考に復元されたものを中心とした資料館。実物大の孔明像や、戦…
岩国・周防大島
-
海商通り
室積は、美しく、波穏やかな御手洗湾に面し、古代から瀬戸内海航路の重要な港町として、また、…
岩国・周防大島
-
石ヶ岳
山頂に山口県防災無線無人中継所・NTT中継所があり、眺望は雄大です。 山頂まで車が入り、…
岩国・周防大島
-
柳井天満宮(菅原神社)/ソテツ群
菅原道真公を祀る県下三大天神のひとつで、境内には、寛政5年に植えられたというソテツがあり…
岩国・周防大島
-
烏帽子岳ハイキングコース
烏帽子岳ハイキングコース(山口県周南市/自然歩道・ハイキングコース)のページです。この観…
岩国・周防大島
-
白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)
柳井市古市・金屋地区には、妻入型式で本瓦葺、入母屋型の屋根をもつ江戸時代の商家の家並みが…
岩国・周防大島
-
八代のツルおよびその渡来地
毎年10月下旬になると、山口県の八代に遠くシベリアからナベツルが渡来し、3月上旬まで越冬…
岩国・周防大島
-
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
瀬戸内海の穏やかな波と白い砂浜が美しい片添ケ浜海水浴場にあるキャンプ場。ヤシの木が揺れ、…
岩国・周防大島
-
上関大橋
室津・上関間の海峡は170mで,昔から防長の三海関の一つに数えられており,現在でも1日約…
岩国・周防大島
-
屋代島(周防大島)
瀬戸内海に浮かぶミカンの島として知られる自然美の島。 中世は村上水軍の根拠地でした。
岩国・周防大島
-
黒杭川ダム公園
4月上旬のサクラや、5月上旬のツツジの季節には、毎年花見に多くの人が訪れます。
岩国・周防大島
-
蜂ヶ峯総合公園/冒険の森
蜂ヶ峯総合公園/冒険の森(山口県玖珂郡和木町/フィールド・アスレチック)のページです。こ…
岩国・周防大島
-
高山寺庭園/大モクセイ
1320年に柳井市北部の伊陸地区の氷室岳山麓に創建された臨済宗の古刹で、室町時代には周防…
岩国・周防大島
-
果子乃季本社工場
お菓子ができあがるまでの工程をガラス越しに見学することができ、併設の販売店ではいろいろな…
岩国・周防大島
-
冒険の森
下松スポーツ公園内にあり、各種アスレチック遊具が設置されています。小さなお子様から大人ま…
岩国・周防大島
-
美和歴史民俗資料館
埋蔵文化財(弥生期遺物・古墳期遺期)、生活用具(衣・食・住)、生産用具(農耕)などを展示…
岩国・周防大島