鳴門・徳島市周辺の名所・観光スポット 人気ランキング
鳴門・徳島市周辺の名所・観光スポットに関連した情報が310件あります。
-
1
鳴門海峡
大毛島孫崎と淡路島端門崎の間の海峡。渦潮で有名。観潮船あり。
鳴門・徳島市周辺
-
2
渦潮
鳴門海峡の干満潮時に狭い瀬戸を通過する潮が1~2mの落差を生じ直径20mもの大きな渦をつ…
鳴門・徳島市周辺
関連記事あり
-
3
月見ヶ丘海浜公園
空港滑走路南側に位置する公園。 月をモチーフにしており、月にちなんだ名前の施設がいっぱい…
鳴門・徳島市周辺
-
4
剣山
石鎚山に次ぐ四国第2の高峰。周辺には1,800m級の山々が並ぶ。古くから山岳信仰の霊峰と…
鳴門・徳島市周辺
関連記事あり
-
5
日峰 四国ミニ88ケ所ハイキングコース
元根井漁港沿岸にある観音波寺境内に第一番霊山寺の石碑があり、そこから東山に登る階段を登る…
鳴門・徳島市周辺
-
6
最後まで残った空海の道
1200年前「空海」が歩いた時のままの自然が残っている唯一の遍路道。5月には「最期まで残…
鳴門・徳島市周辺
-
7
向麻山公園
大型の遊具ビッグチャレンジャーやテニスコートがあり、頂上からのながめはすばらしい。
鳴門・徳島市周辺
-
8
土柱山村広場
大型木製遊具は1,100平方メートルの芝生広場の中に20種類の複合遊具で出来た大型木製遊…
鳴門・徳島市周辺
-
9
美郷ふれあい公園
春の梅の花をはじめ、四季折々の花の名所
鳴門・徳島市周辺
-
10
徳島県立渦の道
渦の道は、大鳴門橋橋桁空間に設置された遊歩道。450m先の展望室までの海上散歩を楽しむ事…
鳴門・徳島市周辺
-
山川バンブーパーク
四国三郎、吉野川の河川敖(竹林)に整備された自然公園。
鳴門・徳島市周辺
-
百間滝(徳島県)
水量が豊富で,渓谷に落下する瀑布はまれにみる壮観さがある。
鳴門・徳島市周辺
-
義経ドリームロード
義経が屋島に向かって進軍した進路は、現在「義経街道」と呼ばれ、義経が大阪より風雨の中を押…
鳴門・徳島市周辺
-
緑の丘スポーツ公園
吉野川中流域を一望できる高台にあるスポーツと憩いの場。野球、テニス、パターゴルフなど多彩…
鳴門・徳島市周辺
-
水神の滝
一の滝,二の滝とあり,滝の上に洞穴と蛇石がある。
鳴門・徳島市周辺
-
上桜森林公園
園内には遊具・水車小屋などを設けており、また句碑を建立した遊歩道は「文化の径」と名付けて…
鳴門・徳島市周辺
-
灌頂ヶ滝
慈眼寺の下にあり、別名「旭の滝」と呼び、晴天であれば滝の飛沫が虹となり壮観であり、世人は…
鳴門・徳島市周辺
-
川島城
元亀3年(1572)の上桜城陥落後、三好家家臣川島兵衛之進はこの地に城を築き川島城と称し…
鳴門・徳島市周辺
-
金長神社本宮
昭和七年大映会社の前身の新興キネマが阿波狸合戦の金長たぬきの伝説をもとにして、阿波狸合戦…
鳴門・徳島市周辺
-
瑞厳寺庭園
瑞巌寺は2代藩主蜂須賀至鎮が弟義英の菩提のため一顎禅師を開山として、創建したと言われる。…
鳴門・徳島市周辺
-
母衣暮露滝
結晶片岩の断崖の上から滝水が飛まつとなって飛び散る。
鳴門・徳島市周辺
-
神通滝
雲早山の北麓,県下有数の名瀑。1月下旬から2月上旬にかけて気温の低い日が続くと見事な表バ…
鳴門・徳島市周辺
-
岩津橋
吉野川市山川町と阿波市阿波町を結ぶ岩津の吊り橋は、橋長175.0m、幅10.25mの美し…
鳴門・徳島市周辺
-
雨乞の滝
雌滝、雄滝の二つの流れを持ち、高さ45mで3段になり、途中うぐいす滝・不動滝・地獄淵・も…
鳴門・徳島市周辺
-
金清自然公園
遊歩道が完備され金清池では白鳥が遊び、釣りも楽しめる。
鳴門・徳島市周辺
-
鴨島温泉「鴨の湯」
ドーム型の温泉で四国山地が一望できる露天風呂には、檜風呂と岩風呂がある。城崎温泉や皆生温…
鳴門・徳島市周辺
-
不動の滝(裏見の滝)
滝水を裏から眺めることができる。星の落下にまつわる伝説あり。
鳴門・徳島市周辺
-
川島神社
吉野川の改修工事で社地移転を余儀なくされた浮島八幡宮を中心として、旧川島町内の神社のご祭…
鳴門・徳島市周辺
-
野鳥の森
鳥類の保護繁殖、生態観察が出来る。留鳥はメジロなど31種類、夏鳥はツバメなど、冬鳥漂鳥な…
鳴門・徳島市周辺
-
建治の滝
西竜王山の山腹にあり,雨後の壮観は見事。
鳴門・徳島市周辺