高知県の名所・観光スポット 人気ランキング
高知県の名所・観光スポットに関連した情報が869件あります。
-
1
桂浜
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「…
高知市周辺
-
2
高知城
土佐の国主となった山内一豊が完成させた。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっ…
高知市周辺
関連記事あり
-
3
はりまや橋
橋の袂の小間物屋で坊さんがカンザシを買ったことで有名になった。その後何度か橋は架けかえら…
高知市周辺
-
4
香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
アンパンマンの生みの親、やなせたかし氏の故郷に建つ美術館。やなせ氏のアンパンマンの原画を…
高知市周辺
-
5
清流仁淀川
ゆったりとした雄大な流れで、太平洋へと注ぐ仁淀川。吉野川、四万十川に次いで、四国で三番目…
高知市周辺
関連記事あり
-
6
北川村「モネの庭」マルモッタン
印象派の巨匠モネの愛した庭として有名なフランス・ジヴェルニーにある「モネの庭」を再現して…
安芸・室戸・馬路村
関連記事あり
-
7
岩崎弥太郎生家
明治から今日に至る大財閥三菱を築きあげた岩崎弥太郎の生家。200年の風雪に耐えて残る茅葺…
安芸・室戸・馬路村
-
8
中岡慎太郎館
命を賭して維新回天に尽力した慎太郎の魂がここに甦る。徳川の幕政が弱体化し、武家社会の矛盾…
安芸・室戸・馬路村
-
9
伊尾木洞シダの群落
奥行60mの洞穴の壁面にホウビシダ・ホウライシダなどの珍しいシダ類が群生している。
安芸・室戸・馬路村
-
10
室戸岬
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。足…
安芸・室戸・馬路村
関連記事あり
-
竜串海岸
第3紀層砂岩を波と風がえぐってできた大竹小竹,蛙の千匹連など地質の博物館といわれる珍しい…
四万十川・足摺岬
-
四国カルスト
四国カルスト高原は、日本最大カルストの一つで、標高1485mの天狗森を最高峰に東西25k…
四万十川・足摺岬
-
白山洞門
花崗岩の海蝕洞門としては日本有数の大きさを誇り、昭和26年に高知県の天然記念物の指定を受…
四万十川・足摺岬
関連記事あり
-
四万十川
全長196kmで四国第一位の大河です。四万十川観光遊覧船もあります。鮎、ボラ、チヌ、スズ…
四万十川・足摺岬
-
佐田沈下橋
四万十川で一番下流にあり、全長291.6mと最長の沈下橋です。 四万十市の中心部から比…
四万十川・足摺岬
関連記事あり
-
手結住吉海岸
海水浴の好適地で、サーフィンもできる。
高知市周辺
-
釣り筏 幸丸
<出港時間と料金> ・イカダ釣り(一年中) (1)6:00~17:00 大人2500円 …
高知市周辺
-
龍河洞
全長4kmの鍾乳洞で、3つある洞窟のうち東本洞の1kmを公開。鐘乳洞窟性動物が約100種…
高知市周辺
関連記事あり
-
須崎市観光漁業センター 久通支所
<磯釣り> 大人4000円 中学生以下3500円 ・釣れる魚の種類 石鯛、イシガキ鯛、イ…
高知市周辺
-
池ノ浦安全遊漁渡船組合
<磯釣り> (1)日の出→15:30 3500円(一年中) (2)11:00→18:30…
高知市周辺
-
ニューわかみや温泉
緑と鳥のさえずりが心地よい隠れ家的な温泉宿。ここの名物は、北海道にまでファンを持つほどの…
高知市周辺
-
中津渓谷 滝ハイキング
渓谷に沿って遊歩道を奥の方へと進んでいくと、目の前にそびえ立つのが「雨竜の滝」。雨竜の滝…
高知市周辺
-
吾岡山文化の森公園
南国市の中心に位置し、360度展望できる。多目的・展望・緑・市民・子供等各広場、特に子供…
高知市周辺
-
あしずり温泉郷
およそ1200年前、極楽浄土に一番近いとされていた最果ての地「足摺岬」に弘法大師が金剛福…
四万十川・足摺岬
-
星神社
ひっそりと神秘的な雰囲気の魅力ある場所にある星神社(金宝寺観音堂)。 境内にある観音堂に…
安芸・室戸・馬路村
-
不動の滝(高知県)
水谷渓谷にある3つの滝からなる名瀑。入口となる水谷口から滝の轟音が聞こえ、遊歩道の三の滝…
安芸・室戸・馬路村
-
轟の滝
落差3段82mの豪壮な滝。青く輝く滝壺は魔の深淵となって太古の幽玄をたたえ、玉織姫にまつ…
高知市周辺
-
添蚯蚓古道(遍路道)
中土佐町久礼長沢から四万十町床鍋(七子峠 293m)に至る中世からの幡多路への通り道であ…
四万十川・足摺岬
-
土佐山田町野中兼山サイクリングコース
土佐山田駅を拠点に、歴史散策を満喫できるコース。 レンタルサイクルは土佐山田駅前の香美市…
高知市周辺
-
七ツ洞
断崖にある石灰岩の洞窟で、市営定期船から見ることができる。
四万十川・足摺岬