熊本県のその他施設・名所 人気ランキング
熊本県のその他施設・名所に関連した情報が12件あります。
-
1
道の駅泗水養生市場
孔子誕生の地、中国山東省泗水県に町名を由来する泗水町は、国道387号沿いの緑豊かな環境の…
熊本市・山鹿・菊池
-
2
道の駅清和文楽邑
平成13年度に道の駅に指定された。清和文楽館では、人形と浄瑠璃を組み合わせたお芝居である…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
3
道の駅大津
レストラン、物産店、おもしろ館がある。
熊本市・山鹿・菊池
-
4
道の駅竜北・氷川町物産館ビストログリーン
氷川町でとれた新鮮な農畜産物、海産物の販売、田舎料理の提供、い草製品の製造販売システム、…
八代・人吉・球磨
-
5
道の駅通潤橋 虹の通潤館(物産館)
道の駅「通潤橋」の前面には、通潤橋があり、周辺には「岩尾城址」などの史跡もあります。また…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
6
道の駅 有明 リップルランド
物産館には、天草の特産品や地元の農林水産物がところ狭しと並んでいるほか、施設内にはレスト…
天草
-
7
道の駅七城メロンドーム
七城町の代表的特産品であるメロンドームの形をした建物が目印。糖度の高いメロンや、メロンを…
熊本市・山鹿・菊池
-
8
道の駅 大野温泉
大自然の静けさの中、鳥のさえずりと森のささやきが心地よい「大野温泉センター」は、昔懐かし…
八代・人吉・球磨
-
9
パブリックアート 雲上の岳神
設置年月:2012年2月 設置場所:熊本空港 作家:高津明美 作品種別:陶板レリーフ
熊本市・山鹿・菊池
-
10
道の駅 大野温泉
昭和初期の懐かしい雰囲気を漂わせた温泉施設。3種類の家族風呂もあります。お食事処では、野…
八代・人吉・球磨
-
道の駅かほく(小栗郷)
道の駅・かほくは、熊本県の北の玄関口として知られる国道3号の“小栗峠”のふもとにある、熊…
熊本市・山鹿・菊池
-
道の駅「子守唄の里五木」
五木村の観光情報発信の拠点として平成16年3月完成。
八代・人吉・球磨