阿蘇・黒川(黒川温泉)の名所・観光スポット 人気ランキング
阿蘇・黒川(黒川温泉)の名所・観光スポットに関連した情報が245件あります。
-
1
黒川温泉
南小国からくじゅう山麓、瀬の本高原へと向う道すがら、田ノ原川に沿った静かなたたずまいの温…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
2
大観峰展望所
北外輪山のほぼ中心に位置し、阿蘇外輪山の最高度地点(標高936m) にある天然の展望台。…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
3
【放水中止】通潤橋
嘉永7年(1854年)、水不足に悩む白糸台地に水を送るため、矢部の惣庄屋布田保之助が全力…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
4
草千里ヶ浜
烏帽子岳の北麓に広がる直径約1kmの草原。二重式火口の跡で、中央には大きな池があり、放牧…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
5
鍋ヶ滝
「裏見滝」として滝の裏側に入ることができる、珍しい滝。落水は水のカーテンのようで、光が射…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
関連記事あり
-
6
旧国鉄宮原線遊歩道
旧国鉄宮原線遊歩道(熊本県阿蘇郡小国町/自然歩道・ハイキングコース)のページです。この観…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
7
井無田高原キャンプ場
阿蘇外輪山の南裾野に位置するキャンプ場。松林に囲まれた静かな場所です。また、敷地内には池…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
8
阿蘇望橋
国内で初めての屋根付きの車道です。映画「マディソン郡の橋」に出てくる木橋に似ていると話題…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
9
阿蘇ファームランド
お菓子工場、パターゴルフ、温泉、動物園。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
関連記事あり
-
10
穿の洞窟
緑川源流近くに所在。伝説では日向の国まで通じるという。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
北里柴三郎生家
世界的な細菌学者北里柴三郎博士は、嘉永5年(1852)、総庄屋の長男として小国町北里に生…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
栃木原温泉
合掌造りでの田楽料理と露天風呂、大理石風呂、ヒノキ風呂がある。1軒宿貸切りの宿泊も可。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
金龍の滝
滝の上から吹きだし、流れ落ちる滝。夕陽に映えて、まるで黄金の龍が昇天するような荘厳さであ…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
ゆうすい自然の森(旧:遊水峡キャンプ場)
川ぞいのキャンプ場。川では釣り、ウォーターシュートが楽しめる。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
竜宮滝
滝の裏側に竜宮があったといわれている。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
道の駅清和文楽邑
平成13年度に道の駅に指定された。清和文楽館では、人形と浄瑠璃を組み合わせたお芝居である…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
鮎返りの滝(熊本県)
栃木温泉の近く,白川にかかる滝。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
服掛松キャンプ場
街なかでは味わうことのできない生活が楽しめるキャンプ場。広大な敷地内には、オートキャンプ…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
満願寺(熊本県)
1274年北条時定が蒙古来襲の際,国家鎮護のため建立。庭内の心字の池の中心部には「都忘れ…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
鍋の平キャンプ村
根子岳の南麓に広がる標高750mの大草原で、炊事場や自動販売機、駐車場などの設備がある。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
京の上臈
平家の落人伝説この地に逃れてきた平家の夫や恋人を追いかけて、京の上臈(身分の高い女官)が…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
仙酔峡のミヤマキリシマ・高岳のミヤマキリシマ
「花に仙人が酔うほどうつくしい峡谷」という意味が込められた仙酔峡は、初夏に5万本ものピン…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
緑仙峡フィッシングパーク
緑川の上流、九州中央山地に囲まれた谷。緑川の源流にある緑仙峡は緑したたる避暑地。初夏の新…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
富くじ六花園
鏡ケ池の向かいの路地を進むと、整備された駐車場とその奥に公園がある。小さい子どもでも遊べ…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
小国両神社
高橋宮と火宮を祀る。境内はスギの古木にかこまれ冷気がみちる。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
地獄温泉
南阿蘇の烏帽子岳中腹、標高約750mのところにある温泉。2軒ある宿の背後の山肌からもうも…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
草部吉見神社
県内唯一の下り宮で夏の御幸が有名。
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
杖立温泉
熊本と大分の県境、筑後川の上流、杖立川の深い谷あいに沿った温泉。すぐ背後には小国杉におお…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
関連記事あり
-
青葉の瀬
緑川の上流。樹木が茂る川のほとりにある。青々と繁る大自然の中にあり、川の流れを聞きながら…
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
雀の地獄と奇岩石
広さ50アールにわたって亜硫酸ガスが噴出する。雀地獄と大小さまざまな石が長い年月を経て風…
阿蘇・黒川(黒川温泉)