鹿児島県の4月のご当地食材(魚介類) 人気ランキング
鹿児島県の4月のご当地食材(魚介類)に関連した情報が7件あります。
-
1
朝日蟹
南海の暖流が育てた上品な味!色形あでやかな人気の特産品です
鹿児島市・桜島・霧島
-
2
鹿児島県のとびうお
“トッピー”の愛称で親しまれる人気魚!干物もすり身にも抜群!
鹿児島市・桜島・霧島
-
3
鹿児島県のあおりいか
身がギッシリ!甘味たっぷりのアオリイカは生で味わうのが美味!
鹿児島市・桜島・霧島
-
4
月日貝
鹿児島名産、太陽と月になぞらえたロマンチックな二枚貝は美味!
鹿児島市・桜島・霧島
-
5
とこぶし
知ってる人は知っている幻の珍味!?種子島名物トコブシに注目!
種子島
-
6
まだこ
輸入モノとは違う!錦江湾・長島周辺の沿岸まだこは旨味が格別!
鹿児島市・桜島・霧島
-
7
鰹
たんぱく質、ビタミンB群・D群たっぷり豊富な枕崎産カツオ!
指宿・知覧・枕崎
関連記事あり
関連記事
-
鹿児島の夏の風物詩「白熊」。生みの親「天文館むじゃき」で聞く誕生の秘密
-
猛暑を吹き飛ばす指宿「唐船峡そうめん流し」。エンターテインメント性抜群の涼グルメを体感!
-
甑島からコーヒー第4の波が誕生!? 進化し続ける「山下商店」の新たな挑戦とは?
-
奄美大島の極旨グルメ「鶏飯」を味わうならココ。鶏飯発祥のお店「みなとや」へレッツゴー!
-
「黒さつま鶏」は鹿児島で必食の“第3の黒”!名物の鶏刺しや炭火焼きでシンプルにいただこう
-
奄美大島の豊かな自然を目と舌で体感できる「奄美きょら海工房」
-
朝食がおいしい甑島のお宿「藤や」若きとうふ屋が始めた新しい宿のカタチ
-
甘酒カレーのコクがすごい!鹿児島「霧島こうじ蔵GEN」でツウも認める麹パワーを実感