鹿児島市・桜島・霧島の名所・観光スポット 人気ランキング
鹿児島市・桜島・霧島の名所・観光スポットに関連した情報が346件あります。
-
1
桜島
鹿児島のシンボルといわれる桜島は、北岳・中岳・南岳と3個のコニーデ式火山が相接している複…
鹿児島市・桜島・霧島
関連記事あり
-
2
仙巌園
仙巌園は、万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。28代…
鹿児島市・桜島・霧島
関連記事あり
-
3
霧島神宮
霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰…
鹿児島市・桜島・霧島
関連記事あり
-
4
西郷隆盛銅像
軍服姿で仁王立ちの堂々たる像。高さ8m、城山を背景にして建つ。1873年(明治6年)鹿児…
鹿児島市・桜島・霧島
-
5
湯之平展望所
火口に最も近づける所で、活火山の息吹きが肌で感じられる。
鹿児島市・桜島・霧島
-
6
塩浸温泉
新川渓谷温泉郷の北端で、天降川河畔に湧く。神経痛・創傷などに効能があり。付近にはイワツツ…
鹿児島市・桜島・霧島
-
7
桜島ビジターセンター
桜島火山爆発の歴史、活動のメカニズムを展示、解説。
鹿児島市・桜島・霧島
-
8
高岡公園
加治木市街地を一望できる標高155mの高台に位置し,6.5haの広大な敷地に展望台,テニ…
鹿児島市・桜島・霧島
-
9
八重山公園
展望が良く、アスレチックや草スキーが楽しめ、ハイキングにぴったり。
鹿児島市・桜島・霧島
-
10
錦江湾公園
平川動物公園に隣接しており、H-IIロケットの実物大模型や、電波望遠鏡、33種のバラが楽…
鹿児島市・桜島・霧島
-
城山公園(鹿児島県 霧島市)
観覧車,ゴーカートその他遊具あり
鹿児島市・桜島・霧島
-
いきいき親水公園
奇岩洗う人工の滝(幅25m、落差4m)(ウォーターカーテン)、全長28mのウォータースラ…
鹿児島市・桜島・霧島
-
龍門滝(日本の滝百選)
網掛川の上流に位置し、高さ46m、幅43mの雄大な滝で、県下でもまれに見る名滝のひとつ。…
鹿児島市・桜島・霧島
-
かごしま健康の森公園
広大で緑豊かな自然の中にアクアジム、テニスコート、体育館、温泉・温水プールなど、あらゆる…
鹿児島市・桜島・霧島
-
桜島自然恐竜公園
芝生と遊歩道で整備され、錦江湾と鹿児島市街の眺めがよい。恐竜7体、パンダ・トラ・ライオン…
鹿児島市・桜島・霧島
-
なぎさ公園あいら
重富漁港の敷地内にある「なぎさ公園あいら」。その名の通り、アスレチックで遊べる公園の目の…
鹿児島市・桜島・霧島
-
さえずりの森
宇曽ノ木川の上流、高倉展望所からの錦江湾、桜島は絶景。林間広場、宇曽ノ木渓谷での水遊び、…
鹿児島市・桜島・霧島
-
桐原の滝
大川原峡の下流200m。数条に別れて水を落す。
鹿児島市・桜島・霧島
-
千里ヶ滝
霧島山系で最も大きい滝として知られ水量も豊富
鹿児島市・桜島・霧島
-
姶良市周遊観光バス 「あいらびゅー号」
JR鹿児島中央駅発着(9時15分発?17時30分着) 土・日・祝 1日1便運行。 自然・…
鹿児島市・桜島・霧島
-
慈眼寺公園
史跡と自然の溪流を中心にした公園で自然遊歩道もある。春の桜と秋の紅葉はすばらしい。
鹿児島市・桜島・霧島
-
犬飼滝
霧島連山を背に豊かな水量を落す。奈良時代和気清麻呂の配流の伝説があり、滝下に和気湯がある…
鹿児島市・桜島・霧島
-
台明寺渓谷公園
公園内に延長500mの石畳の川あり
鹿児島市・桜島・霧島
-
神造島
隼人町海岸南方の海上に浮かぶ3小島よりなる無人島。
鹿児島市・桜島・霧島
-
高千穂河原キャンプ場
高千穂河原キャンプ場(鹿児島県霧島市/キャンプ場・バーベキュー場)のページです。この観光…
鹿児島市・桜島・霧島
-
布引の滝
通称「白銀の滝」とも呼ばれている、布引の滝。高さ20mから落ちる滝道は、まるで白布の様に…
鹿児島市・桜島・霧島
-
丸尾滝
温泉の湯が簾状に落ちる湯の滝。夜間照明に映える。
鹿児島市・桜島・霧島
-
蒲生武家屋敷群
古代は薩摩・大隅の交通の要所として、藩政時代は農・林・工業の中心地として栄えました。御仮…
鹿児島市・桜島・霧島
-
ミヤマキリシマ
中岳は標高1,322m、中腹辺りからミヤマキリシマツツジが群生しており、ツツジ鑑賞用遊歩…
鹿児島市・桜島・霧島
-
重富海水浴場
約600メートルにも及ぶ白砂青松の干潟をもつ広大な海水浴場。食堂、売店の他、脱衣所やシャ…
鹿児島市・桜島・霧島