美しいものを見て感動したい人におすすめ
大望峠(だいぼうとうげ)―標高1,000m以上の頂から見渡す景色はまるで天空を歩くよう
- おすすめの時期・旬
- #4月
- #5月
- #6月
- おすすめの時間
- #早朝
- #午前中
- #お昼
- #午後

戸隠と鬼無里(きなさ)の境目に大望峠という絶景スポットがあります。 ここは標高約1050mの峠の頂、天空に手が届きそうな、宙を歩いているような気分に浸れる壮大な景観がひろがります。 展望スペースから向かって前方には、南北に連なる北アルプス、右側には戸隠連峰(西岳が中心)が聳えます。 アッププダウンの激しい丘陵地帯に繁茂する森林の表情は四季を通じて、変化に富んでいます。 4~6月は新緑に溢れた森林の背後に雪が被った威厳あるアルプスとのコントラストが素晴らしく、秋は紅葉の山並み、冬は威風堂々とした山々の姿に感動せずにはいられません。 駐車スペースが5~6台と小規模に設けられていますが、知る人ぞ知るスポットとして、何度も足を運ぶ人が多いと聞きます。 私もこの迫力ある景観を見たい衝動に時折駆られ、車を走らすことがあります。 絶景を楽しみたい方のみならず、ターニングポイントをむかえている方、何かブレークスルーをしたい方、新しい分野にチャレンジしたい方、パワー溢れる大望峠の景観を見るために是非お越しいただければと思います。 感動的な体験を百人百色にもたらしてくれると思います。





更新日:2018.06.06
行ってみよう!
大望峠

- 長野県長野市鬼無里6644-1
- 【自動車】 長野ICから約30km(約60分) 信濃町IC から約25km(約50分)
お問い合わせ
- 鬼無里観光振興会
- 026-256-3188
- http://kinasa.jp/
関連情報
- さわやか信州旅.net(大望峠)
- http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_1003010.html
水谷翔長野市地域おこし協力隊
-