四国のおすすめ茶道体験
日本の伝統文化、茶道の真髄を体験しよう
湯を沸かし、お茶を点ててふるまう伝統文化・茶道。侘(わ)び・さびや一期一会などの言葉を生み出した茶道には、その作法や茶室のしつらえなど、すべてに相手を思いやる日本特有のおもてなしの心が息づいています。そんな茶道を気軽にもディープにも体験できる各地のスポットをご紹介。床の間の掛け軸や花、茶器を愛で、四季折々の美しい和菓子とともに抹茶をいただけば、改めて日本の美に気づかされることでしょう。

“四国、茶道“のプランが2件あります。
-
香川・琴平|こんぴらさんの門前町で、和三盆の干菓子作り体験♪ 四国唯一の名工の手による菓子木型を使用
■2019年6月までのご予約を希望の方はこちらからご予約ください。 上品な甘さと繊細な口どけが特徴の…
- 1,000円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年(~2019年6月末日)
- 香川県仲多度郡琴平町696
- オンライン予約OK
-
香川・琴平|こんぴらさんの門前町で、和三盆の干菓子作り体験♪ 四国唯一の名工の手による菓子木型を使用
■2019年7月以降のご予約を希望の方はこちらからご予約ください。 上品な甘さと繊細な口どけが特徴の…
- 1,480円 (税込)/ 人
- 平均的な体験時間:約60分
- 開催期間:通年(2019年7月~)
- 香川県仲多度郡琴平町696
- オンライン予約OK