※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。
<10時~>川勝總本家の漬物教室
今年、創業100年を迎える川勝總本家。
ぬか漬けのおいしさの秘訣を学んで、持ち帰り!京都の老舗漬物店で床分けされた、マイぬか床をつくろう
エリア・施設名 京都府 京都駅・河原町 川勝總本家 本店 |
開催期間 - |
平均的な体験時間 約90分
|
料金(基本) 1人 2,160円 (税込)/ 人 クール宅急便での配送も可能です。(送料は別途必要です) ※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。 |
集合時間 10時~ |
予約申込期限 - |
このプランの特徴
京都の地で長年、季節の収穫を丹念に漬け込む漬物の老舗「川勝總本家」。毎年11月の「千枚漬漬け込み大感謝祭」、その時の旬の素材を生かした創作漬物を月末の3日間販売する「晦日漬」など、野菜の季節感を大切にした漬物のフレッシュさにいい意味でイメージを裏切られるはずです。
京都の食文化に彩りを加える「漬物」を、自宅でも楽しんでみませんか?ご家庭でできるぬか漬けの作り方をお教えいたします。
広くてきれいな体験教室に入ると、ご予約を受けてから丹念に整えたぬか床が並んでいます。だいたいの方が「2160円でこんなに大きいの?!」と驚かれる容器はずっしり重く、老舗からの「床分け」にまずはホクホク。
長持ちさせるコツ、おいしく漬ける秘訣など、長年培ったアイデアと豊富な知識を皆様に公開します。
最初に知識を知ってからだと、あれも漬けてみようか、この季節にはこの野菜が楽しみ、とおうちでのぬか床ライフが一層充実するはず。
教室で漬けられた漬物は樽ごとお持ち帰りいただくか、クール宅急便での配送も可能です。(送料は別途必要です)
開催時期は1月初旬~6月中旬と8月中旬~11月中旬の期間中の日曜・祝日・お盆以外。ぬか床を仕込むのに事前準備が必要なため、ご希望日の一週間前までに予約が必要です。
帰り際には是非、隣の京町家造りの本店にもお立ち寄りくださいね。その日のおすすめの漬物盛り合わせとお茶をいただきながら、ゆっくりお買いものも楽しめます。
集合場所への行き方
住所 | 京都府京都市下京区上五条町394 |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> 阪急電車大宮駅より南へ徒歩8分 |
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
<10時~>川勝總本家の漬物教室 (じゅうじからかわかつそうほんけのつけものきょうしつ) |
---|---|
主催社名 |
川勝總本家 本店 (かわかつそうほんけほんてん) |
電話番号 | 075-841-0131 |
開催期間 | - |
集合場所・時間
集合時間 | 10時~ |
---|---|
集合場所住所 | 京都府京都市下京区上五条町394 |
平均的な体験時間 | 約90分 |
事前準備
持ち物・服装 | 【持ち物】筆記用具、ハンカチ、エプロン |
---|
開催条件
開催期間 | - |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
最小申込数 | 1人 |
最大申込可能数 | 30人 |
料金
料金(基本) |
1人:
2,160円(税込)/ 人 クール宅急便での配送も可能です。(送料は別途必要です) |
---|---|
料金に含まれるもの | 受講代金、野菜、糠に漬けた樽の持ち帰り |
キャンセル規定 |
予約申込期限は1週間前までです。準備がありますのでキャンセル・変更の場合は3日前までにご連絡ください。それ以降は仕込んだ糠を代引にて発送させていただきます。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 大型バス2台、自家用車5台 |
---|---|
付帯設備 | トイレ・コンビニ(5km圏内) |
※このプランは2019年10月からの消費税増税に伴い、料金が変更されている可能性があります。必ずご予約時に主催社へ料金をご確認ください。
プラン主催社
-
プラン主催社名
川勝總本家 本店
(かわかつそうほんけほんてん)
-
住所
〒600-8377
京都府京都市下京区上五条町394 -
お問い合わせ可能時間
9:00~18:00
-
定休日
日、祝
この主催社の他のプラン
全プランを見るオンライン予約できるプラン
-
オンライン予約OK
【京都】本格おとうふ作り体験
約90分| 1,680円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
京漬物を自分で漬ける!旬の野菜5品を漬けて、ぬか床ごとお持ち帰り♪【京つけもの もり 漬物教室】
約45分| 2,160円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【京都】京の地元グルメを楽しもう! 京都名代のご昼食と生八つ橋づくり体験
約90分| 3,530円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【京都】自分好みの「ほうじ茶づくり」体験とパティシエ特製スイーツを堪能!緑茶とほうじ茶のお土産付き♪
約2時間| 4,730円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【京都】本格おとうふ・京七味作り体験と創作京料理「あおい膳」ランチ
約2時間| 3,530円(税込)/ 人