【10~5月限定】【1日1組】酪農フルコースで食育体験~乳しぼり・ミルクやり・バター作り~@宮崎
約140頭の牛がのびのびと暮らす『松浦牧場』です。
観光牧場ではないので1日1組限定で気兼ねなく体験できます。
牛とのふれ合いや、牧場のこだわりミルクの試飲・バターの試食も楽しめる食育体験です。
『酪農教育ファーム』認定牧場として、酪農家や牛の日常を通して、みなさんにいのちの循環をお伝えできたらと思っています。
エリア・施設名 宮崎県 宮崎市・都城・日南 こゆ地域づくり推進機構 |
開催期間 10月~5月限定 |
平均的な体験時間 約2時間
人数により、1.5時間~2.5時間に変動 |
料金(基本) |
集合時間 (午前の部)10:30~/(午後の部)14:00~ |
予約申込期限 3日前の17:00まで |
新型コロナ感染症対策の取り組み (10/11件実施中)
安心して遊びや体験プランを楽しんでいただくために、様々な取り組みを実施しています。
このプランの特徴
夏場は牛舎が熱くなるため、
当プランは10月~5月の限定開催とさせていただきます。
==============
【当日の流れ】
1,お母さん牛の乳しぼり
数百キロの大きな牛のお乳を搾ります。育て親の松浦オーナーが近くにいるので、牛も安心して搾らせてくれます
↓
2,子牛にミルクやり
生まれて数日~数か月の子牛にミルクをあげます。ごきゅっごきゅっと勢いよくミルクを飲む姿に圧倒されます。
↓
3,牧場見学
牛舎を見学しながら毎日の作業や牛の”たい肥”を循環させる方法を聞き、命の循環について学びます。
↓
4,お家でもできるバター作り
生クリームをシェイクしてバターづくり。ちょっと体力が必要です。
↓
5,出来立てバター試食・まつうらみるく試飲
完成したらみんなで試食。松浦牧場の牛乳の試飲もできます。
==============
【松浦牧場の「まつうらみるく」はなぜ美味しいの?】
これまでご参加頂いた皆さまから「牛乳がとっても美味しい!」という嬉しいお声をいただいています。
美味しさの秘訣は、搾りたてに近い味を残す製法にあります。
一般の牛乳が高温・短時間で殺菌するのに比べ、低温でじっくり加熱殺菌することで、牛乳の成分を変化させることなく、なめらかな口当たりとさっぱりとした甘いあと口を残すことが出来ました。
体験では、この「まつうらみるく」を試飲していただけます。
また、買って帰りたい!というご要望にお応えして、事前予約制でご用意いたします。
※「まつうらみるく」1本800ml 800円(税込)
※体験当日に購入ご希望の方は、お申込み時にお知らせください。体験料とは別に、当日現金払いをお願いします。
==============
【『酪農教育ファーム』に認定された松浦牧場です】
体験をガイドしてくれるのは、6年間アメリカの大学で農業について学び帰国後に牧場を継いだ松浦さんです。
在学中に、アメリカらしい超大規模農場などさまざまな牧場を見る中で、インターンシップで訪れたイリノイ州のとある牧場に感動したそうです。その牧場は、飼育から食品加工、販売までを一貫して行いながら、小中学生に向けた食育や、牛との触れ合いなど積極的に活動していました。
この経験を経て、自分も、子どもたちがいのちに触れられる牧場をつくっていきたいと思うようになりました。
2020年から、酪農家や牛の日常を通していのちの循環を学ぶ体験活動をスタート。
2021年には、社団法人中央酪農協議から『酪農教育ファーム』として認定され、食べ物の大切さを学ぶ支援をする牧場として活動を続けています。
観光牧場ではないため体験の受け入れは1日1組限定になりますが、のんびり過ごす牛を見て、遊びながら学んでいただければと思っています。
このプランの日程
【予約~当日受付】
1.ご予約
体験日時をリクエストしていただき、ご予約可能でしたら予約完了!
予約が完了しましたら予約確定通知メールが届きます。
※繁忙期や他のお客様のお申込みで満員の場合、ご希望の日時に添えない場合があります。ご了承ください。
↓
2.当日の受付
「松浦牧場」に直接お越しください。牛舎にいるスタッフに「体験予約のものです」とお伝えください
集合場所への行き方
住所 | 宮崎県児湯郡新富町新田16597-2 |
---|---|
行き方 |
<お車でお越しの方> 東九州自動車道西都ICから車で15分 |
注意事項
【お子さまについて】
0~1才児は、体験に参加はできませんが一緒に来場できます。お申込み時人数をお知らせください。
【場所について】
車のナビで検索すると、入口がわからないことがあります。できればグーグルマップで「松浦牧場 新富」と検索して頂くことをお勧めします(https://goo.gl/maps/Lw5NmBvqoXMm9ynE8)
また、牧場の美味しいミルクがあるという環境もあり、ネコがいます。アレルギーの方はご注意ください。
【新型コロナウイルス対策について】
全国の感染拡大状況や緊急事態宣言の発令状況により、開催日直前でもお申込みをキャンセルさせていただく場合があります。何卒ご了承ください
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【10~5月限定】【1日1組】酪農フルコースで食育体験~乳しぼり・ミルクやり・バター作り~@宮崎 (【10がつ~5がつげんてい】【1にち1くみ】らくのうふるこーすでしょくいくたいけん~ちちしぼり・みるくやり・ばたーづくり~@みやざき) |
---|---|
主催社名 |
こゆ地域づくり推進機構 (こゆちいきづくりすいしんきこう) |
電話番号 | 0983-32-1082 |
開催期間 | 10月~5月限定 |
集合場所・時間
集合時間 | (午前の部)10:30~/(午後の部)14:00~ |
---|---|
集合場所住所 | 宮崎県児湯郡新富町新田16597-2 |
平均的な体験時間 |
約2時間 人数により、1.5時間~2.5時間に変動 |
事前準備
持ち物・服装 | ・手拭きタオル ・汚れてもいい服(牛が服を甘噛みする事があります) ・動きやすい靴(お子さまは長靴推奨) ・必要な方は保冷バック・保冷剤(当日牛乳をご購入の方) |
---|
開催条件
開催期間 | 10月~5月限定 |
---|---|
最少催行人数 | 2人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
予約申込期限 | 3日前の17:00まで |
最小申込数 | 2人 |
最大申込可能数 | 8人 |
料金
料金(基本) |
高校生以上:
3,200円(税込)/ 人
|
---|---|
料金に含まれるもの | 簡易の靴カバー、乳しぼり後の手拭き(ウェットティッシュなど)、バターと一緒に食べていただくもの(例:バケット、蜂蜜など。その日によってかわります)、低温殺菌牛乳の試飲 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
参加日の2日前はキャンセル料30%、前日50%、当日及びご連絡のないキャンセルは100%を頂戴いたします。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の5日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日の17時までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
予約変更について | このプランは申込後の予約変更が出来ません。予約内容を変更したい場合は一度キャンセルし、再度申込していただく必要があります。予めご了承ください。 |
オプション・レンタル品
オプション・レンタル品 |
牧場見学の際に靴カバーをお貸しします(無料)。 ※写真9枚目を参照 ※お子さまもカバーはご利用いただけますが、サイズが大きいので長靴での参加がおススメです ※オプション・レンタル品は現地で料金をお支払いください |
---|
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 5台 |
---|---|
付帯設備 | - |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
こゆ地域づくり推進機構
(こゆちいきづくりすいしんきこう)
-
住所
〒889-1412
宮崎県児湯郡新富町富田東2-1-1 -
お問い合わせ可能時間
8:30~12:00, 13:00~17:00
※お問い合わせの際は、担当(岡田・鈴木)までご連絡ください
※各体験の施設ごとに営業時間は異なります -
定休日
土・日・祝日
※各体験の施設ごとに定休日は異なります
この主催社の他のプラン
-
オンライン予約OK
【予約限定!】2匹丸ごと使ったうなぎのミルフィーユ!!「超うな重」のご褒美ランチ
約60分| 6,250円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
潮風を感じながら♪宮崎県産の牛・豚・鶏肉&しんとみ食材で楽しむサンセットタイムBBQ
約2時間| 4,400円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【初心者OK】ソバ打ち体験~人気ソバ処の職人直伝~@宮崎
約2時間| 2,500円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【宮崎・新富町】知っているようで知らない「お漬物」の世界~秘伝の発酵・浅漬け作り編~@お土産付き
約2時間| 3,600円(税込)/ 人
-
オンライン予約OK
【3~10月限定】知っているようで知らない「お漬物」の世界~ぬか漬け作り編~@お土産付き
約2時間| 3,600円(税込)/ 人