【安曇野の里でそば打ち体験】地元の農家の方々に教えてもらって、信州名物のそばを打とう!※10名~
新鮮な空気・青空が広がる安曇野の里で、体験を通して“ふるさと”を感じましょう!信州名物のそばをご自身で美味しく作ってみませんか!!
エリア・施設名 長野県 安曇野・白馬 ビレッジ安曇野 |
開催期間 - |
平均的な体験時間 約90分
|
料金(基本) |
集合時間 8:00~22:00(営業時間) |
予約申込期限 - |
このプランの特徴
【北アルプスの麓に広がる、光と水と緑の郷:安曇野】
「安曇野の里」は、全国銘水百選にも選ばれ冬には犀川に白鳥が飛来する水の清らかな里です。雄大な北アルプスの景観は全ての人を魅了し、何か昔懐かしい「ふるさと」をイメージさせるでしょう。
そんな自然の中に立つ当施設は、信州の民家の特徴を持つ「本棟造り」を参考に建設されたもので、強靭でどっしりとして、それでいて安曇野の景観と調和が保たれています。
予約制で各種日帰り体験もできますので、ここ「安曇野の里」で体験を通して“ふるさと”を感じましょう!
【信州そば打ち体験】
お一人様で、そば粉をこねる → そば切り → 茹でる までを体験していただきます。1回の体験で、そば4人分(盛りそばにすると7枚分)を作ります。地元の農家の方々が親切丁寧に指導してくれますので、初めての方でも安心して体験いただけます。
ご自身で美味しく信州そばを作ってみませんか!!
【体験コース/料金】
1.そば打ち体験のみ:2,160円
持ち帰り約4人分(盛りそば7枚分)
2.そば打ち体験と試食:2,700円
盛りそば2枚分を試食。残りは持ち帰り
3.そば打ち体験と天婦羅付き試食:3,240円
盛りそば2枚分と天婦羅を試食。残りは持ち帰り
※10名様以上の予約制です。
※一度に体験できる人数は20名までで、それ以上の場合は交代制になります。
※2、3につきましては、自身でそば打ちしたそばを試食します。
※おすすめは昼食を兼ねての3のコースです。
集合場所への行き方
住所 | 長野県安曇野市豊科南穂高6780 |
---|---|
行き方 |
-
|
注意事項
一度に体験できる人数は20名までで、それ以上の場合は交代制になります。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【安曇野の里でそば打ち体験】地元の農家の方々に教えてもらって、信州名物のそばを打とう!※10名~ (あずみののさとでそばうちたいけんじもとののうかのかたがたにおしえてもらってしんしゅうめいぶつのそばをうとうじゅうめいから) |
---|---|
主催社名 |
ビレッジ安曇野 (びれっじあづみの) |
電話番号 | 050-3312-4716 |
開催期間 | - |
集合場所・時間
集合時間 | 8:00~22:00(営業時間) |
---|---|
集合場所住所 | 長野県安曇野市豊科南穂高6780 |
平均的な体験時間 | 約90分 |
事前準備
持ち物・服装 | - |
---|
開催条件
開催期間 | - |
---|---|
最少催行人数 | 10人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
最小申込数 | 1 |
最大申込可能数 | 20 |
料金
料金(基本) |
そば打ち体験のみ:
2,160円(税込)
|
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料代 |
キャンセル規定 |
キャンセル料は特にいただいておりませんが、キャンセル・変更の場合は3日前までに必ずご連絡ください。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 | あり |
---|---|
付帯設備 | トイレ・コンビニ(5km圏内) |
プラン主催社
-
プラン主催社名
ビレッジ安曇野
(びれっじあづみの)
-
住所
〒399-8201
長野県安曇野市豊科南穂高6780 -
お問い合わせ可能時間
8:00~22:00
-
定休日
毎月第2火曜日