エリア・施設名 秋田県 角館・田沢湖 エコニコ農園 |
開催期間 2017年7月5日(水)~7月29日(土) |
平均的な体験時間 約60分
|
料金(基本) |
集合時間 開園9:00~14:30まで随時受付します |
予約申込期限 2日前の17:00まで |
ガイド紹介
※ガイドの指名はできません
-
ブルーベリー栽培に着手して15年のベテラン。土作りや整枝剪定、こだわり続けた熱い思いを語ります
火石信子(女性)
-
ブルーベリー栽培や品種について、秋田弁で楽しくご案内します。リクエストがあれば自慢の秋田民謡も披露します
藤原まり(女性)
このプランの特徴
「元気な果実は元気な樹から」をモットーに、微生物発酵肥料による土づくりと整枝剪定に力を入れて育ててきたブルーベリー園です。
定植以来14年間、農薬も殺虫剤も使っていませんので安心して摘み取り、味わっていただけます。
早生から晩生まで20品種ありますので、来園日にもっとも美味しく熟した数品種をご案内いたします。
このプランの日程
受付後、園内で完熟したブルーベリーを摘み取って食べていただきます。
お持ち帰り希望の方は、摘み取りカゴをご利用ください。お帰りの際、受付で計量いたします。料金は100gにつき250円(税込)です。
集合場所への行き方
住所 | 秋田県仙北市田沢湖卒田早稲田390あきた芸術村「森林工芸館」隣の受付テント |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> JR秋田新幹線「こまち」角館駅下車 駅前から「あきた芸術村」の無料シャトルバスあり(所要時間15分)【角館駅発】9:05 9:55 10:55 12:20 13:20 【あきた芸術村発】10:20 12:05 13:05 14:15 15:15 16:15 <お車でお越しの方> 秋田自動車道大曲I.C.より30分(国道105号→国道46号経由)東北自動車道盛岡I.C.より60分(国道46号経由) |
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
ブルーベリー摘み取り体験 (ぶるーべりーつみとりたいけん) |
---|---|
主催社名 |
エコニコ農園 (えこにこのうえん) |
電話番号 | 0187-44-3929 |
開催期間 | 2017年7月5日(水)~7月29日(土) |
集合場所・時間
集合時間 | 開園9:00~14:30まで随時受付します |
---|---|
集合場所住所 | 秋田県仙北市田沢湖卒田早稲田390あきた芸術村「森林工芸館」隣の受付テント |
平均的な体験時間 | 約60分 |
事前準備
持ち物・服装 | ヒールの高い靴はご遠慮ください。園内は暑いので帽子、タオルやハンカチをご持参ください。 |
---|
開催条件
開催期間 | 2017年7月5日(水)~7月29日(土) |
---|---|
最少催行人数 | 2人 |
参加条件
対象制限 | どなたでもご参加いただけます。 |
---|---|
予約申込期限 | 2日前の17:00まで |
最小申込数 | 2人 |
最大申込可能数 | 50人 |
料金
料金(基本) |
小学生以上:
800円(税込)/ 人 お持ち帰りは100gにつき250円(税込) |
---|---|
料金に含まれるもの | 入園料、ブルーベリー摘み取り |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
キャンセル料はいただきませんが、必ず前日までご連絡ください。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までにお客様の携帯に、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり あきた芸術村駐車場 200台/無料 |
---|---|
付帯設備 | トイレ、休憩テント あきた芸術村には温泉施設、宿泊施設、レストラン、わらび劇場(ミュージカル上演、開演時間、休演日はお問合せください)、森林工芸館(各種クラフト体験)あり |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
エコニコ農園
(えこにこのうえん)
-
住所
〒014-1113
秋田県仙北市田沢湖卒田早稲田390あきた芸術村内 -
お問い合わせ可能時間
9:00~15:00
最終受付は14:30となります。
-
定休日
期間中の毎週金曜日
開園期間7月の7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)