奈良 石上神宮:古代から続く、普段は入れない聖域へ。国宝・拝殿にて特別参拝と禁足地の特別拝観〔12〕
日本で最も古い神社の一つである、石上神宮の特別拝観プランです。通常入れない国宝の「拝殿」参拝や、大神様がいらっしゃる禁足地を特別に外側から拝観することができます。神職が神社の由緒や所蔵している宝物について、きちんと解説してくれるので、見どころを逃すことなくお楽しみいただけます。
[ぐるなびポイント1%還元]
エリア・施設名 奈良県 奈良市・天理・法隆寺 一般財団法人奈良県ビジターズビューロー |
開催期間 2017年10月~2018年3月の限定日 |
平均的な体験時間 約60分
|
料金(基本) |
集合時間
10:00~/13:00~ |
予約申込期限 3日前の10:00まで |
このプランの特徴
日本で最も古い神社の一つである、石上神宮の特別拝観プランです。
拝殿としては現存する最古のもので、国宝に指定されている「拝殿」は、通常、一般の昇殿が許されていません。また、大神様がいらっしゃる禁足地も、近寄ることさえ許されない聖なる場所。そんな聖域を特別に拝観できる貴重なチャンス!
さらに、楼門や摂末社へもご案内。神職と一緒に巡るので、神社の由緒や所蔵している宝物についても詳しく解説してもらえます。
<石上神宮とは>
大和朝廷の武器庫と言われた物部氏ゆかり神社で、『古事記』や『日本書紀』にも記述が見られる、日本最古の神社の一つ。「七支刀(国宝・非公開」でも有名。古代から健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
このプランの日程
当日のスケジュール
※スケジュールは変更される場合があります。
社務所に集合
↓
拝殿(国宝)
↓
斎庭・回廊
※禁足地を外側から特別拝観
↓
楼門
↓
摂末社の特別拝観
↓
鏡池
↓
大鳥居
↓
社務所で解散
集合場所への行き方
住所 | 奈良県天理市布留町384石上神宮 ※社務所へお越しください |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> ・近鉄「天理」駅より奈良交通バス苣原行きにて「石上神宮前」で下車、徒歩5分・近鉄「天理」駅よりタクシーで約10分(約1300円) ・近鉄「天理」駅より徒歩約30分 <お車でお越しの方> ・名阪国道「天理東インター」から約5分・西名阪自動車道「天理インター」から約15分 |
注意事項
※当日は、社務所にお越しください
※開始10分前ごろまでにお集まりください
※お子様も参加可能ですが、子供料金の設定はありません(大人と同一料金)
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
奈良 石上神宮:古代から続く、普段は入れない聖域へ。国宝・拝殿にて特別参拝と禁足地の特別拝観〔12〕 (なら いそのかみじんぐう こだいからつづく ふだんははいれないせいいきへ こくほうはいでんにてとくべつさんぱいときんそくちのとくべつはいかん 12) |
---|---|
主催社名 |
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー (いっぱんざいだんほうじんならけんびじたーずびゅーろー) |
電話番号 | 050-3541-0734 |
開催期間 | 2017年10月~2018年3月の限定日 |
集合場所・時間
集合時間 | 10:00~/13:00~ ※10分前までにお越しください |
---|---|
集合場所住所 | 奈良県天理市布留町384石上神宮 ※社務所へお越しください |
平均的な体験時間 | 約60分 |
事前準備
持ち物・服装 | - |
---|
開催条件
開催期間 | 2017年10月~2018年3月の限定日 |
---|---|
最少催行人数 | 1人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
予約申込期限 | 3日前の10:00まで |
最小申込数 | 1 |
最大申込可能数 | 50 |
料金
料金(基本) |
お一人様:
1,500円(税込)
|
---|---|
料金に含まれるもの | 拝観料、ご案内 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
ご予約の変更・キャンセルは、必ず事前にご連絡ください。 催行日の3日前以降のキャンセル、または、無断キャンセルは、料金の100%をキャンセル料として申し受けます。 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の3日前まで、不可抗力によるキャンセルについては 前日までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 第1駐車場…20台(乗用車、マイクロのみ) |
---|---|
付帯設備 | - |
その他
ホームページURL | http://www.nara-umashi.com/ |
---|---|
ジャンル | |
地域 | |
|
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー
(いっぱんざいだんほうじんならけんびじたーずびゅーろー)
-
住所
〒630-8361
奈良県奈良市池之町3奈良県猿沢イン3階 -
お問い合わせ可能時間
9:00~17:00(年末年始を除く)
-
定休日
年末年始
このプランの主催社のほかのプラン
-
禁足地の神山・御蓋山へ入山 春日大社 本宮神社特別登拝
約4~5時間| 12,000円(税込)
-
春日大社 国宝御本殿特別参拝と「国宝殿」自由鑑賞
約90分| 1,500円(税込)
-
春日大社 国宝御本殿特別参拝
約60分| 1,000円(税込)
-
奈良 梅乃宿:酒造りに挑戦!奈良の酒蔵で蔵人体験 ※大吟醸の試飲とオリジナルグッズのお土産付〔35〕
約4~5時間| 13,000円(税込)
-
奈良 リストランテ オルケストラータ:伝統の雅楽とミシュラン一つ星のイタリアンを楽しむ夕べ〔24〕
約3時間| 25,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:神職や御巫等が案内する4社御朱印巡り※御創建1250年記念御朱印&朱印帳付
約90分| 3,800円(税込)
-
奈良 赤膚山元窯:奈良伝統の赤膚焼♪女性窯元・八代目古瀬堯三氏の解説で元窯を見学&絵付け体験〔27〕
約60分| 3,500円(税込)
-
春日大社 御巫(巫女)プチ体験(1日)
約6~7時間| 12,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日山原始林:太古の姿を千年以上も守り続けてきた神の山を歩くガイドツアー〔28〕
約3時間| 4,500円(税込)
-
奈良 西大寺:秘仏「愛染明王」特別公開と直径30cm以上の特大茶碗でお茶を頂く「大茶盛」体験〔05〕
約90分| 2,000円(税込)
-
奈良 わぷらす奈良:着物のルーツは奈良にあり!着物を学びながら、着物姿を本格スタジオ撮影〔26〕
約60分| 5,000円(税込)
-
奈良 ならまち:奈良在住案内人・安達えみと巡る、オススメのならまちグルメガイドツアー〔30〕
約90分| 1,500円(税込)
-
奈良 明日香村:歴史専門員の解説付きで、キトラ古墳・キトラ古墳壁画体験館巡り+乾拓体験〔33〕
約90分| 1,250円(税込)
-
歌舞伎の舞台「つるべすし弥助」でお食事
約90分| 5,500円(税込)
-
東大寺 本坊写経道場での僧侶による法話・写経体験と大仏殿自由参拝
約90分| 3,000円(税込)/ 人
-
川上村エコツアー推進プロジェクト“山遊び塾 ヨイヨイかわかみ”
約4~5時間| 10,000円(税込)
-
奈良 慈光院:枯山水庭園を眺めながら心をデトックス~慈光院でいただく素敵なランチ~〔11〕
約90分| 6,000円(税込)
-
奈良 梅乃宿:清酒発祥の地・奈良にある120余年の歴史ある酒蔵を見学!※季節限定商品の試飲も〔32〕
約60分| 800円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:「春日若宮おん祭」遷幸の儀&暁祭参列とお渡り式の特別席鑑賞 ※2日分
約6~7時間| 8,800円(税込)
-
奈良 つるべすし弥助:歌舞伎「義経千本桜鮨屋の段」に登場する店でお食事プラン※当主のご案内付〔34〕
約90分| 5,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:国宝御本殿の夜間特別参拝と釣燈籠に灯をともす献灯体験※神職・御巫等の案内付
約60分| 2,000円(税込)
-
奈良 新薬師寺:国宝の本堂で早朝特別拝観・通常非公開の香薬師堂特別公開〔09〕
約60分| 1,500円(税込)
-
奈良 聖林寺:フェノロサも魅了された国宝「十一面観音菩薩立像」拝観と写経 ※抹茶&菓子付〔16〕
約60分| 1,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:国宝御本殿特別参拝&平成の正倉院「国宝殿」鑑賞
約90分| 1,500円(税込)
-
第9回 東大寺二月堂修二会(お水取り)セミナー【宿泊者限定!】
約2時間| 1,500円(税込)
-
春日大社の御朱印めぐり 期間限定 御創建1250年記念の御朱印授与
約90分| 3,800円(税込)
-
赤膚山元窯 古瀬堯三 赤膚焼絵付け体験~八代目女性窯元の解説付~
約60分| 3,500円(税込)
-
梅乃宿酒造 利き酒・酒粕パック体験
約60分| 1,500円(税込)
-
千光寺 滝行体験 ~ 鳴川山から流れる滝に身をゆだね、精神統一 ~
約4~5時間| 3,800円(税込)
-
石上神宮 最古の宮で朝拝(神職のご説明付き)
約45分| 1,500円(税込)
-
聖林寺 住職のご案内でフェノロサも魅了された国宝十一面観音立像拝観 ~お抹茶付き~
約60分| 1,500円(税込)
-
長谷寺 「本尊大観音尊像」特別拝観
約60分| 2,000円(税込)
-
慈光院 貸切の重要文化財 書院で素敵なご朝食
約60分| 5,000円(税込)
-
談山神社 勅使の間での特別参拝
約60分| 3,300円(税込)
-
室生寺 奥之院御影堂特別開扉と勤行体験 橋本屋・大和当帰特別メニューで身も心もデトックス
約3時間| 3,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・唐招提寺:礼堂特別公開〔07〕
約60分| 1,300円(税込)
-
奈良 大神神社:三ッ鳥居特別参拝と神職の案内による宝物収蔵庫拝観〔14〕
約90分| 1,300円(税込)
-
奈良 談山神社:多武峯縁起絵巻を実際に描いてみる!※神職の説明付〔15〕
約90分| 2,000円(税込)
-
奈良 長谷寺:「本尊大観音尊像」に直接触ってご縁を結ぶ!※僧侶のご案内付〔17〕
約60分| 1,500円(税込)
-
奈良 當麻寺奥院:「平成本綴織當麻曼陀羅」の絵説きと、伽藍の国宝・重文を僧侶がご案内〔19〕
約90分| 1,500円(税込)
-
奈良 櫻本坊:ゆるやかにご法楽三昧 ※お茶・菓子・だるまみくじ付〔23〕
約3時間| 3,500円(税込)
-
奈良 平宗奈良店:奈良に来たら、奈良の名物を!三輪素麺を食べて、柿の葉ずしを作ろう!〔25〕
約2時間| 3,200円(税込)
-
奈良 布都正祟鍛刀場:刀鍛冶の仕事にふれ、実際に日本刀の重みや魅力を体験できる鍛刀場見学〔29〕
約2時間| 3,000円(税込)
-
奈良 相撲館けはや座:相撲発祥の地・奈良で相撲を体感!相撲見学+土俵で力士になりきり記念撮影〔31〕
約90分| 5,200円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:国宝御本殿特別参拝&戦国武将が奉納した釣燈籠特別拝観※神職・御巫等の案内付
約60分| 1,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:神職や御巫等の案内で国宝御本殿の特別参拝と夕暮れの春日参道・祈りの道を歩く
約90分| 2,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:約3千基の燈籠が境内を照らす、節分万燈籠と国宝御本殿特別参拝 ※ご案内付
約60分| 2,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:風物詩「鹿寄せ」鑑賞とご案内付で国宝御本殿特別参拝【春日はくたくうどん付】
約2時間| 2,800円(税込)
-
新薬師寺 国宝の本堂で早朝特別拝観・通常非公開の香薬師堂特別公開
約60分| 1,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・興福寺:阿修羅像のいる「国宝館」を僧侶のご案内付で早朝貸切特別拝観〔02〕
約45分| 1,900円(税込)
-
奈良 世界遺産・東大寺:本坊大広間の僧侶による法話とご案内で大仏殿参拝〔04〕
約90分| 1,300円(税込)
-
奈良 橿原神宮:神職がご案内する、内拝殿への長い廻廊を進み行く特別昇殿参拝 ※記念品付〔13〕
約90分| 1,500円(税込)
-
奈良 信貴山朝護孫子寺:寅の月・特別ご開帳 一般には入れない内陣から秘仏拝観+ご祈祷&法話〔20〕
約90分| 1,300円(税込)
-
奈良 世界遺産・金峯山寺:修験僧侶(山伏)と金峯山寺内諸堂 1日ミニ修業 ※記念品付〔21〕
約4~5時間| 5,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・春日大社:国宝御本殿特別参拝<御本殿参拝と罪穢れを祓う祝詞「最要祓」の書写体験>
約2時間| 2,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・薬師寺:僧侶と巡る「白鳳伽藍」と「玄奘三蔵院伽藍」〔08〕
約90分| 3,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・法隆寺:聖徳太子ゆかりの世界最古の木造建築群を僧侶の解説付で特別参拝〔10〕
約2時間| 1,900円(税込)
-
奈良 如意輪寺:古刹のお宝を僧侶がご案内!お宝は当日まで秘密のシークレット企画※講話・お茶付〔22〕
約90分| 1,500円(税込)
-
春日大社 非公開の近代和風建築と庭園 御本殿特別参拝と貴賓館及び重森三玲の庭園特別公開
約90分| 1,500円(税込)
-
蓮とご朱印めぐりを楽しむ旅 ~奈良・西ノ京ロータスロード四ケ寺 共通拝観券~
約4~5時間| 3,600円(税込)
-
興福寺 僧侶のご案内で国宝館早朝特別拝観
約45分| 2,000円(税込)
-
奈良 室生寺:通常非公開の国宝・金堂特別拝観とお勤め体験(境内案内・記念品付)〔18〕
約60分| 1,500円(税込)
-
春日大社 中元万燈籠と御本殿特別参拝
約60分| 2,000円(税込)
-
奈良 世界遺産・興福寺:通常非公開の「東金堂後堂」を、僧侶のご案内付で早朝貸切特別拝観〔03〕
約45分| 1,000円(税込)
-
円成寺 運慶作・大日如来坐像(国宝)と平成の大日如来坐像 特別拝観
約60分| 1,000円(税込)
-
橿原神宮 ようこそ、日本のはじまりへ。
約2時間| 3,000円(税込)
-
安倍文殊院「国宝・文殊菩薩像」特別勤行体験とお抹茶
約45分| 1,500円(税込)
-
奈良 世界遺産・元興寺:極楽堂特別参拝と座禅体験〔06〕
約60分| 2,000円(税込)
-
岡寺 重要文化財「書院」特別拝観
約60分| 1,000円(税込)