【山梨・山梨市】温室ハウス栽培<さくらんぼ30分食べ放題>平地の畑でさくらんぼ狩り
初夏を感じる紅い宝石さくらんぼ。毎年5月上旬頃~5月下旬頃に、山梨市ののざわ農園で30分食べ放題できます!【ひと足早い高級さくらんぼ狩り】粒が大きいもの、果肉が柔らかいもの、ほどよく酸味が効いているもの・・食べ比べてお気に入りを見つけてくださいね。
のざわ農園の温室ハウス栽培の畑は、平地。傾斜の畑ではないので、お子様やご高齢の方でも、安心してさくらんぼ狩りを楽しめます。
エリア・施設名 山梨県 勝沼・石和温泉 のざわ農園 |
開催期間 5月上旬~5月下旬頃 |
平均的な体験時間 約30分 30分食べ放題 |
料金(基本) |
集合時間 10時-11時/11時-12時/12時-12時半のいづれか(選択した時間内にお越し下さい。) |
予約申込期限 前日の13:00まで |
新型コロナ感染症対策の取り組み (10/11件実施中)
安心して遊びや体験プランを楽しんでいただくために、様々な取り組みを実施しています。
このプランの特徴
さくらんぼは、旬の時期が短く店頭に並ぶ時期も限られています。
そんな初夏を感じる貴重な果物を、山梨市ののざわ農園で30分食べ放題!
5月上旬頃からスタートする【温室ハウス栽培】は、全国的にもめずらしく、いち早くさくらんぼ狩りをお楽しみいただけます。
冬場(雪の降る頃)から夜間ハウス内を加温し、じっくり丁寧に育てたさくらんぼをぜひお試し下さい。
粒が大きいもの、果肉が柔らかいもの、ほどよく酸味が効いているもの・・
「佐藤錦」しか聞いたことがなかった人も、色んな種類のつやつや輝く紅い宝石たちを食べ比べると「私は〇〇が好き!」、「△△って初めて聞いた!」と大盛り上がり。生育状況に応じてご来園日に美味しい種類をご案内しますので、食べ比べてみてくださいね。
【さくらんぼ狩りへの思い】
新緑の季節から、初夏のシーズン(時期)、さくらんぼ狩りをお楽しみいただく季節となります。 のざわ農園では、さくらんぼ狩りを通じて、ご来園いただく、お客さまへの「思い」がございます。
1.【子供たちへの体験・経験】
さくらんぼって、どのような木に成っているのか、早生(わせ)の早もぎの商品ではなく、完熟した、採りたての味はどうなのか。栄養は。色々な事を考えて欲しいな。。。
「机の上の勉強だけでなく、色々な体験・経験を通じて、子供たちを成長させたい!」そんな思いに少しでも、お役に立てたらいいなと思っております。 昔、連れて行ってもらった、海、山、観光名所。そういう、楽しい思い・体験って、記憶に残っていませんか。
2.【思い出作り・笑顔】
ご夫婦・カップル・親子・大切なペット(家族)、ご友人などと。
『旅。』
色々な旅の形があると思います。ご家族で、ワイワイとする旅。ご夫婦で、ゆっくりする旅。カップルの方は、デートでのご利用。大切な犬(ペット)と。。職場でのご旅行。 シーズン中、さくらんぼ狩りに、ご来園いただくお客様に、山梨の観光を通じて、大切な思い出を作って欲しいと思います。
3.【リフレッシュ・息抜き】
「のどかな風景だねぇー。」そんな風に当園に来たお客様によく言われる事があります。 自然の中で、普段の喧騒を離れ、心許せる仲間、家族と過ごす。大切な時間だと思います。 フルーツ王国山梨ならではの、「アクティビティ」果物狩り。 澄んだ空気と、美味しい果物を食べて、日頃の疲れを癒していただくと共に、 産地ならではの「美味しさ」を体験していただければと思います。
※当園のホームページにて、新型コロナウイルス感染症における予防対策について記載しております。
このプランの日程
のざわ農園では、【予約制】となっております。
お車で来られるお客様の場合、当園にお越しいただき、
駐車場に停めていただきます。
電車でお越しのお客様は、山梨市駅が最寄り駅となります。
(タクシーのご利用がおすすめです。)
↓
ご入園後、受付にて【ぐるたび】で予約した旨をお知らせください。(予約完了画面をスマホなどでご提示ください)
↓
園のスタッフがさくらんぼの採り方、種の捨てる場所、品種などをご説明します。
↓
説明終了後、さくらんぼ狩り30分食べ放題の開始です。
↓
園には、脚立もご用意してありますので、少し高い場所のさくらんぼも
登っていただき、お取りいただく事が可能でございます。
↓
30分の食べ放題が終了したら、売店でお土産購入などご自由にどうぞ。
集合場所への行き方
住所 | 山梨県山梨市東797 |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> ■新宿駅-----八王子駅-----山梨市駅-----のざわ農園(30分) (60分) (タクシー8分~10分) ■松本駅-----山梨市駅-----のざわ農園 (90分) (タクシー8分~10分) *当農園は、恐れ入りますが、駅からの送迎サービスは、行っておりません。 <お車でお越しの方> ■新宿IC-----勝沼IC-----のざわ農園(所要時間:100分)(80分) (20分) ■諏訪IC-----勝沼IC-----のざわ農園(所要時間:90分) (70分) (20分) ■御殿場IC-----須走IC-----富士吉田IC-----のざわ農園(所要時間:110分) (25分) (20分) (65分) *道路状況により、時間は、前後する場合がございます。 |
注意事項
※生育時期、生育状況などにより食べられる品種には限りがあります。
※ご案内する園により品種の比率が異なります。
※メイン品種は、佐藤錦と高砂になります。
・さくらんぼは、入園時間内の食べ放題となっております。園外への持ち出しは、できません。 売店がございますので、そちらにて、お買い求め下さいませ。
・お土産(おみやげ)をご購入予定のお客さまは、【保冷バック】をお持ちいただく事をお薦めしております。
・農作物のため、天候条件などにより、稀に入園期間が変わる場合がございます。
・さくらんぼ摘み取り時、脚立をご利用の場合は、十分に注意してご利用下さい。
・身体などが不自由な方につきましては、スタッフが最大限配慮いたしますので、事前にご相談・お申し付け下さいませ。
【重要】
山梨市岩手地区には、野澤(野沢)〇〇農園が複数ございます。
ひらがなで「のざわ農園」以外は、当園とは無関係の農園となりますので、
ご注意下さいませ。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【山梨・山梨市】温室ハウス栽培<さくらんぼ30分食べ放題>平地の畑でさくらんぼ狩り (やまなしやまなしし おんしつはうすさいばい さくらんぼがり30ぷんたべほうだい ひらちのはたけでさくらんぼがり) |
---|---|
主催社名 |
のざわ農園 (のざわのうえん) |
電話番号 | 080-5021-1221 |
開催期間 | 5月上旬~5月下旬頃 |
集合場所・時間
集合時間 | 10時-11時/11時-12時/12時-12時半のいづれか(選択した時間内にお越し下さい。) |
---|---|
集合場所住所 | 山梨県山梨市東797 |
平均的な体験時間 |
約30分 30分食べ放題 |
事前準備
持ち物・服装 | 【持ち物】暑い日は、お飲み物 【服装】動きやすい服装 |
---|
開催条件
開催期間 | 5月上旬~5月下旬頃 |
---|---|
最少催行人数 | 2人 |
参加条件
対象制限 | - |
---|---|
予約申込期限 | 前日の13:00まで |
最小申込数 | 2人 |
最大申込可能数 | 10人 |
料金
料金(基本) |
おひとり様(小学生以上):
3,200円(税込)/ 人 【小学生以上:3,200円】【3才~小学生未満:1,600円】【0才~2才:無料】 |
---|---|
料金に含まれるもの | さくらんぼ30分食べ放題 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
お客様都合のキャンセルについては以下の通りキャンセル料をいただいております。 当日・無断キャンセル :100% 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の体験参加前まで、不可抗力によるキャンセルについては 体験参加前までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり ナビの設定では当園の近くに来た際、狭い坂道のルートが表示されるため、ご不安な方、大きめの車のお客様は第1駐車場へお越しください。 |
---|---|
付帯設備 | - |
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
のざわ農園
(のざわのうえん)
-
住所
〒405-0002
山梨県山梨市東797 -
お問い合わせ可能時間
10時~13時
-
定休日
期間中は無休