【愛知・常滑 】電動ろくろ陶芸体験40分 湯飲みなどが2~3点作れる 選べる色は15種類以上!
名鉄常滑線「常滑駅」より徒歩約10分、常滑やきもの散歩道にある陶芸体験専門の施設で陶芸体験をしませんか?
お一人様につき土が1kg、湯飲みや茶碗などが2~3点作れます。
伝統工芸士の資格をもった店主をはじめとしたスタッフが優しく教えますので、初心者の方・小さなお子様も安心して体験してください。
エリア・施設名 愛知県 知多半島・常滑 陶芸体験教室 晴光 |
開催期間 通年 |
平均的な体験時間 約45分 約40分 |
料金(基本) |
集合時間 10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00 ※ご予約時間の10分前集合 |
予約申込期限 前日の17:00まで 1日前の17:00 |
このプランの特徴
電動ろくろで、40分の陶芸体験♪
お一人様につき土の1kgで、2~3点の湯飲みや茶碗などを作ることができます。
世界に一つだけの作品を作ってみませんか?
■■□―――陶芸体験専門の施設―――□■■
伝統工芸士の資格をもった店主をはじめ、スタッフが優しくお教えします。
晴光は陶芸体験専門の施設。
体験スペースとして増設した離れは冷暖房も完備しているので、夏場でも冬場でも快適に陶芸をお楽しみいただけます。
テレビの撮影や取材なども多く受けていますよ。
■■□―――色の種類が豊富―――□■■
作品にコーティングする釉薬は15種類以上!
焼き物ならではの渋い色合いだけでなく、シンプルな「白」や淡いブルーの「灰トルコ」、「パステルカラー」など様々。選ぶ色で全く違う雰囲気になりますよ。
あなたならどの色を選びますか?
※時期により釉薬の数や種類は前後いたします。
■■□―――陶芸体験が終わったら―――□■■
陶芸体験後は、隣の喫茶スペースにて、一息つきませんか?
焼き物に囲まれた空間で、のんびりとした時間をお過ごしください。
喫茶コーナーにて美味しい珈琲を飲んでいただき、お友達や家族と陶芸体験の感想を話すのもいいですね。
常滑や知多半島の観光スポットなどのご相談もお気軽にどうぞ。
名鉄常滑線「常滑駅」より徒歩約10分に位置し、常滑やきもの散歩道Aコース内だから散策をするのも◎
美味しいパンと常滑牛乳が購入できるパン屋さんもすぐ近く♪
(ちなみに…店主はメロンパンのファンです)
■■□―――よくあるご質問―――□■■
Q:陶芸が初めてでも大丈夫ですか?
A:大丈夫です。当店は、観光のお客様や陶芸体験が初めての方がたくさんいらっしゃいます。
スタッフが丁寧にお手伝いいたしますので、ご安心ください。
Q:用意していくものはありますか?
A:特にご用意いただく物はございません。陶芸体験の際に使用するエプロン等、すべて当店でご用意しております。
Q:小さな子供でも大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。小さなお子様でも、当店スタッフが丁寧にお手伝いいたします。
このプランの日程
■■□―――体験~完成(焼きあがり)・お渡しまで―――□■■
~陶芸体験当日~
1.陶芸体験
作品づくりに集中。あっという間の40分間♪
2.釉薬選び
仕上げに使う釉薬を選びます。
器の形は同じでも、お選び頂いた釉薬で作品の印象ががらりと変わりますよ。
※お選びいただける釉薬は15種類程度ございますが、時期により数や種類は前後いたします。
【主な釉薬の種類】
「砂丘」、「野木油滴」、「白」、「紺」、「織部」、「オレンジ」、「灰トルコ」、「ヒワオフケ」、「無釉」
※時期により釉薬の数や種類は前後いたします。
3.完成後のお渡しについて
「直接取りに来られる」か「郵送」かお選びください。
郵送の場合は、別途郵送料をいただきます。
~陶芸体験日から完成~
1.乾燥
2.仕上げ
3.素焼き
4.釉がけ
5.本焼き
上記の工程を、当店スタッフが責任を持って丁寧に行わせていただきます。
少ない数でも焼成できる窯がありますので、比較的早く仕上げることが可能です。
~お渡し~
作品が完成後、ご連絡いたしますので、陶芸体験日にお決めいただいた方法にてお受け取りください。
集合場所への行き方
住所 | 愛知県常滑市栄町3-91陶芸体験教室 晴光(せいこう) |
---|---|
行き方 |
<公共機関でお越しの方> 名鉄常滑線「常滑駅」下車、徒歩で約15分<お車でお越しの方> 知多横断道路「常滑インター」から5分 |
注意事項
※作品は、土1kg以内であれば、お一人様3点までお作りいただけます。土1kgで湯飲みやお茶碗などの作品が合わせて2、3点できますが、複数人で分けて使うことはできませんので、予めご了承ください。
※時期により釉薬の数や種類は前後いたします。
※体験の時間は、お客様の作品が完成するまでのおおよそです。お客様によって前後いたします。
※完成後の保管期間は6ヶ月です。お受け取りの来られずに6ヶ月以上経過した作品は、当店にてお引取りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
※作品焼成後、発送をご希望の方は別途送料がかかります。
※予約時間より15分経過した場合、次のお客様の予約との兼ね合いで、キャンセルとさせていただく場合もございます。万が一遅れる場合は、必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
※4歳以上の方が対象です。
プラン詳細情報
基本情報
名称 |
【愛知・常滑 】電動ろくろ陶芸体験40分 湯飲みなどが2~3点作れる 選べる色は15種類以上! (あいち とこなめ でんどうろくろとうげいたいけんよんじゅっぷん ゆのみなどがにからさんてんつくれる えらべるいろはじゅうごしゅるいいじょう) |
---|---|
主催社名 |
陶芸体験教室 晴光 (とうげいたいけんきょうしつせいこう) |
電話番号 | 0569-34-2094 |
開催期間 | 通年 |
集合場所・時間
集合時間 | 10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00 ※ご予約時間の10分前集合 |
---|---|
集合場所住所 | 愛知県常滑市栄町3-91陶芸体験教室 晴光(せいこう) |
平均的な体験時間 |
約45分 約40分 |
事前準備
持ち物・服装 | エプロンはございますが、ご自分のをご希望の方は、お持ち下さい。 |
---|
開催条件
開催期間 | 通年 |
---|---|
最少催行人数 | 2人 |
参加条件
対象制限 | ■4歳以上 |
---|---|
予約申込期限 |
前日の17:00まで
1日前の17:00 |
最小申込数 | 2人 |
最大申込可能数 | 11人 |
料金
料金(基本) |
お一人様(4歳以上):
3,300円(税込)/ 人 郵送での受け取りを希望される場合は、別途送料がかかります。 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料・土1kg・焼成料 |
支払い方法 | オンラインクレジットカード決済
※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。 |
ぐるたびオンライン決済で利用できるカード | AMEX / DINERS / JCB / MasterCard / VISA |
キャンセル規定 |
<お客様都合> お客様都合のキャンセルの場合、下記のキャンセル料をいただきます。 当日・無連絡キャンセル:100% 主催社都合によるキャンセルについては、参加日の体験参加前まで、不可抗力によるキャンセルについては 体験参加前までに、ご連絡いたします。 その場合は、お申し込み時にご利用いただいたクレジットカードを通じて利用料を100%返金いたします。 |
駐車場・付帯設備
駐車場 |
あり 8台 |
---|---|
付帯設備 | - |
その他
備考 | 緊急の場合は直接お電話にてお問い合わせください。 tel 0569342094 |
---|---|
ホームページURL | http://www.tougei-seiko.com |
ジャンル | |
地域 | |
|
予約申込みはカレンダーから
※お支払いはオンラインクレジットカード決済(※予約確定時の決済となります。カードご利用代金の請求日は、各クレジットカード会社により異なります。)のみとなっております。
プラン主催社
-
プラン主催社名
陶芸体験教室 晴光
(とうげいたいけんきょうしつせいこう)
-
住所
〒479-0836
愛知県常滑市栄町3-91 -
お問い合わせ可能時間
10:00~16:00
-
定休日
不定休
作業や出張等の兼ね合いで急遽お休みする場合もございます。